愛知野球通信+

2023年東海地区ドラフト指名雑感(後編)

前編に続きましての後編になります。

☆東海地区関連ドラフト指名選手

阪神5位 石黒 佑弥 投手 星城 – JR西日本 22歳
オリックス3位 東松 快征 投手 享栄 18歳
オリックス5位 高島 泰都 投手 滝川西 – 明大 – 王子 24歳
オリックス育成3位 宮国 凌空 投手 東邦 18歳
広島5位 赤塚 健利 投手 中京学院大中京 – 中京学院大 22歳
広島育成1位 杉田 健 投手 日大三島 – 日大国際関係学部 22歳
広島育成2位 佐藤 啓介内野手 中京大中京 – 静岡大 22歳
ロッテ1位 上田 希由翔 内野手 愛知産大三河 – 明大 22歳
DeNA2位 松本 凌人投手 神戸国際大付 – 名城大 22歳
ソフトバンク2位 岩井 俊介 投手 京都翔英 – 名城大 22歳
巨人2位 森田 駿哉 投手 富山商 – 法政大 – HONDA鈴鹿 26歳
ヤクルト2位 松本 健吾 投手 東海大菅生 – 亜大 – トヨタ自動車 24歳
ヤクルト 4位 鈴木 叶捕手 常葉大菊川 17歳
西武6位 村田 怜音 内野手 相可 – 皇学館大 22歳
中日6位 加藤 竜馬投手 大阪偕星学園 – 亜大 – 東邦ガス 24歳
中日育成2位 菊田 翔友 投手 享栄 – 四国IL愛媛 20歳
日本ハム育成3位 加藤 大和 投手 帝京大可児 18歳

今回は松本凌人投手から。

最後に指名漏れしたある選手の事も少し記載しています。

DeNA2位 松本 凌人投手 神戸国際大付 – 名城大 22歳

3年生までの実績から言えば、1位すらありえるかも。それくらいの高い評価でした。
それが4年生になってから不調に。春先はまだ良かったのですが、春のリーグ戦の途中から打たれることが増え、春のリーグ戦後半からははっきりと不調になり、打たれてリーグ優勝を逃す原因にもなってしまいました。
秋はフォームを変え、スムーズさを増したサイドハンドになりましたが、それでも前年までのすごい投球というのは消えて評価が割れたままドラフトを迎えることに。
調査書は11球団。プロ一本だったのでどこかは指名があるだろう、と思っていた中、DeNAから2位指名。
思った以上に評価が高かったと思いましたが、担当の中川スカウトは下級生の頃から松本投手を見ていらした方。良かった時をたくさん見ていたというのも大きかったかな、と。
あと、同じ名城大の岩井投手より、早く声がかかったのは、ここまでの4年間の奮闘を見てきただけに良かったな、と思いました。

ソフトバンク2位 岩井 俊介 投手 京都翔英 – 名城大 22歳

(残り 3220文字/全文: 4150文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »