21世紀枠愛知県推薦校は“名古屋たちばな高校”が選ばれる。
11月5日に21世紀枠の推薦校として名古屋たちばな高校が選ばれました。
~推薦理由~
河川敷に位置するグラウンドが度々浸水被害を受け使用困難になることもある中、継続して実力のあるチームを作っている。
秋季県大会では準決勝で優勝した至学館に0-2で惜敗したが、三位となり東海地区大会初出場を果たした。
上級生と下級生をペアにした親子制度など創意工夫を凝らしたチーム作りをしている。
地域の清掃活動やカンボジア学校建設プロジェクトに協力し社会貢献活動を続けている。
今回、愛知県推薦校として2回目の選出(前校名 愛知産業大学工業高校)
以上愛知高野連のHPより引用。
鈴木将吾監督に今回の推薦を受けてコメントをいただきました。
「こうやって選んでいただけるのはありがたいことです。ただ、だから今から何かをやるとかではなく、一生懸命、これまでやってきたことをちゃんと続けていこうと選手たちには話をしました」。
「3年生中心に夏を勝ち進み注目され、それを新チームに受け継いで東海大会まですすんだ。そういう注目度が増した中で選手たちには“一日三善”をしようと話をしている。野球をやるというのはお金も時間もかかる。周りの理解がないと続けられない。周りの方にありがとうと言われることを常に出来るように、そして一生懸命やっている姿を応援してもらえるように頑張っていこうと思います」。
21世紀枠は今後、東海地区役員会(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)で協議し、12月13日に日本高野連より一斉発表されます。
東海地区の候補がどこになるか注目です。
愛知:名古屋たちばな(県ベスト4・東海大会進出)
岐阜:岐阜総合学園(県ベスト8)
三重:桑名工業(県ベスト16)
静岡:桐陽(県ベスト8)
どこも実績は抜けていないので、名古屋たちばなの選出もありそうですね。