愛知野球通信+

愛知大-名古屋経済大 観戦記(2024年愛知大学リーグ2部強化リーグ戦)

12月1日に名経大Gで行われた愛知大-名古屋経済大の強化リーグ戦を観戦しました。
今季は強化リーグにほとんど行けず。この試合が最初で最後になりました。

愛知大
000001000|1 H7 E1
20010001X|4 H11 E0
名経大

愛知大
伊藤(14)、竹田(17)、金森(29)、宮本(39)-金子

名経大
辻(47)、酒井(66)、吉戸(77)、西野(13)-高橋

投手成績

愛知大
伊藤優悟(桜丘 1年) 3回 75球 被安打5 四球2 三振3 失点2

竹田彪(大府 3年) 3回 54球 被安打4 四球1 三振3 失点1

金森塁(京都国際 3年) 1回 14球 被安打1 四球0 三振1 失点0

宮本伊織(神戸国際大附 2年) 1回 17球 被安打1 四球1 三振0 失点1

名経大
辻康平(豊橋中央 3年) 5回 70球 被安打2 四球2 三振5 失点0

酒井宗紀(盛岡大附 2年) 2回 25球 被安打3 四球0 三振2 失点1

吉戸大雅(日本航空石川 1年) 1回 9球 被安打0 四球0 三振1 失点0

西野修真(おかやま山陽 1年) 1回 11球 被安打2 四球0 三振1 失点0

(出場選手)

愛知大
3日出山→H勝部→3 5中島→5小林 2金子 6江間 8鈴木→8堀内 4湊→4中西 9石山→9岩崎 D殿村 7岡島→7堀田

名経大
4金田→R塩野→4 6尾塩→6徳味 8濱出→8安部 9山下→R入江→9 5齋藤→R蓑田→5 7丹羽 3馬路 2高橋 D鎌倉

(試合経過)

1回裏、1番の金田が先頭打者ホームラン。2死満塁から7番馬路のタイムリー内野安打。名経大が2点を先制。2-0
4回裏、ピッチャー交代、竹田。2死1,2塁から5番齋藤がタイムリー。3-0
6回表、ピッチャー交代、酒井。2死3塁から2番中島がタイムリー3ベース。3-1
7回裏、ピッチャー交代、金森。
8回表、ピッチャー交代、吉戸。
8回裏、ピッチャー交代、宮本。2死3塁から4番入江がタイムリー。4-1
9回表、ピッチャー交代、西野。
名経大が勝ちました。

短評

強化リーグ戦はこの日が最後。

お互いのチームの2024年最終戦は名経大が勝ちました。

名経大は主力の辻康平投手が好投。5回を無失点に抑えました。来年は大事な試合での勝利を期待。

打つ方では1番の金田大記選手(京都国際 1年)がホームランを含む2安打と活躍。4番の山下翔平選手(日福大付 3年)、7番の馬路幸明選手(健大高崎 2年)が複数安打を放ちました。名経大も秋は苦戦したので、来年はいい雰囲気で戦いたいですね。

愛大は先発の伊藤優悟投手がピリッとせず。まっすぐのコントロールが今一つでした。そうなると苦しいですよね。

打線は1,2年生が多かった。途中出場の選手が打つケースも多かったので、いい競争をして来年は戦いたいですね。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ