今でこそ笑い話になるでしょうが、NBAの結果を日本語で知るには1年後でした。全国大会の結果はおろか、自分たちの代表がどこになったのかもわかりません。今はインターネットの普及で、各都道県バケットボール協会、広報の方々の努力、さらにメディアで検索したり、パソコンやスマートフォンで検索をかければ簡単に情報を知ることができます。とても喜ばしい状況にあります。
バスケットボール競技の取材人生の先輩から受け継いだことは、読者のニーズに一歩先、二歩先ではなく、半歩先の情報が必要だと学びました。今までいろんなサイトを立ち上げてきました。SNSもおおいに利用させていただきました。ここでは無料記事、有料記事があります。取材記事を書くにはやはりお金がかかります。これまで取材活動してきた集大成としてこのWEB記事、BUBU’S EYEは高校、大学の現場を長年取材してきた〝目〟でレポートします。
先日インタビュー取材してきた現場で指導者の高校の先生から「僕、中学校の時から記事を読んでいます。まだバスケットボールの仕事されているんですね」と同じ大会で2人の方から賞賛と驚愕の入り混じった告白を(?)されました。はい、いまだに取材していますよ。紙媒体がなかなか大変な現状、これまで多種多彩な実績をあげられているWEBメディア、タグマさんからのご協力で2024年、スタートします。
■過去1週間の記事一覧
- ○9/11
- ○9/10
- ○9/9
- ○9/5
■プロフィール
清水広美(バスケットボールライター)
バスケットボール専門メディア「月刊バスケットボール」で、全国各地を取材。日本代表もアジアJr、世界Jr、ユニバーシアード、世界選手権、五輪といった大会を取材し、アジア、ヨーロッパ、アメリカと世界各地の体育館にも通って活動を追い続けてきた。取材対象は、ミニバス、中学、高校、大学、クラブチーム、JBL、Bリーグ、Wリーグ、NBAと多岐にわたる。
共著として、『必勝不敗―能代工バスケットボール部の軌跡1960-2021』(ベースボールマガジン)『古武術バスケットボール』(金田伸夫氏・日本文化出版)『試合で勝てる! バスケットボール最強の戦術』(佐藤久夫氏・メイツ出版)。