西武・西口文也監督が決断か。「小牧が終わったら・・・」。開幕1軍メンバーを選定へ若手はラストチャンス?
「両ベテランと外国人は置いていく」。
阪神との2連戦を終えて、試合後に西口文也監督が語ったのは14日に行われる小牧での中日とのOP戦が若手にとって最終試験であることを意味している。
「小牧が終わったら、入れ替えではなく削ります」。
この2試合ともにベンチ入りして一度も出番がなかったのは昨季、チームトップタイも4番を打った山村崇嘉だった。三塁手のレギュラーが外崎とほぼ決定している中、状況はなかなか厳しい。昨年は見られなかった力感が抜けてボールコンタクトが上達した山村のバッティングは大いに期待を抱かせる。吉田正尚を参考にした体幹を意識したスタイルは本人も手応えを感じているようで「バッティング練習ではいい感じっす。出番が少ないんで、その中でどうするかです」と絶望の中でどう打開していくかが注目される。しかし、西口監督の評価は高くない。それは阪神との2戦目見れば明らかだ。
何せ、9回裏を迎えた時点すでに適時打をマークしている外崎に打席が回ったのに、そこでチャンスを与えなかったのだ。西口監督はそれをしなかった。その理由とは
(残り 593文字/全文: 1051文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ