【高校野球】秋季大阪大会準々決勝 大阪学院大高×早稲田摂陵 アーカイブ試合記事
近畿大会も佳境を迎え、準々決勝で大阪勢は全滅。そこで、振り返りきれなかった大阪シティ信用金庫スタジアム(以下、舞洲)にて1日4試合行われた準々決勝の観戦記をレポ。近畿大会に出場した3校以外のチームも知っていただければなと。第一試合は大阪学院大高(以下、大院大高)と早稲田摂陵(以下、摂陵)の対決。スコアは以下の通りに。
準々決勝 第一試合
大院大高
000 010 001 2
000 000 000 0
摂陵
【バッテリー】
大院大高:山本–樋爪
摂陵:石田空–戸梶
【本塁打】
大院大高:樋爪(9回、ソロ)
5回戦では東大阪大柏原相手を圧倒したフルスイングの強力打線が持ち味の大院大高に対し、摂陵の長身左腕のエース・石田大空がどんな投球を見せるか。

早稲田摂陵のエース・石田大空。まだまだ、球速、球威は物足りないが、190センチ近い恵まれた体格で大化けが期待できる大型左腕。
立ち上がりは5回戦同様、大院大高が塁上を賑わす。1回表、四球と安打でチャンスを作る。相変わらずバントをする気配は全くない。3番鶴丸巧磨、4番樋爪信は強行し、中飛に倒れるが、5番一柳颯馬が四球を選び満塁に。続く6番村上昊士郎の初球が大きく外れて大暴投に。大院大高が労せず1点を先制かと思いきや、ボールの勢いが有り余っていたか、バックストップから強く跳ね返って、本塁を狙った三塁走者はタッチアウト。後ろの距離が近い学校のグラウンドでは稀に見られるが、舞洲どころか球場では滅多に見られないプレー。大院大高は2回表も得点圏のチャンスを作るが、9番山本凌大の中前安打で二塁走者が本塁を狙うが、ここも摂陵の中堅手・柴田浬からの好返球で本塁死。走者を溜めながらもなかなか得点を奪えず、大院大高としては重苦しい空気が漂ってくる。

序盤から大きなチャンスをつかむものの、なかなか得点につながらない大院大高。ノーサイン、ノーバント野球の悪い面が出てしまう展開だったが…
そんな試合展開の中、5回表に1死三塁から2番野田康太が一、二塁間を抜く適時打で先制する。それ以降も走者を出しながらもなかなか追加点を奪えないもどかしい展開が続くが、立ち上がりから大院大高の先発・山本凌青の投球が冴え渡る。球速は本人曰く、最速は130キロ台半ばほど。しかし、その球速以上に速さとキレを感じるストレート、カットボールとスライダーなど切れ味鋭い変化球を駆使した投球で摂陵の打者たちをきりきり舞い。6回裏には三者連続三振を奪い、許した走者も4回裏の失策によるものだけ。あれよあれよと8回を投げ終えて、無安打投球で9回の攻防に入る。
その9回表、2死走者なしからここまで山本の無安打投球を支える4番捕手の樋爪が広い舞洲の左翼席へ運ぶ豪快な本塁打で貴重なダメ押し点が大院大高に入る。ここまで走者を許しながらも粘りの投球を続けてきた摂陵の石田はガックシと肩を落とした。

大きな当たり、大きな追加点となった大院大高・樋爪信の本塁打。1年生ながら規格外のパワーを見せた。
しかし、点差が2点に広がったとはいえ、まだまだワンチャンスで同点、逆転できる点差。9回裏、一塁側の早稲田摂陵スタンドからベンチ外の部員たちを中心に肩を組み、紺碧の空が流れだす摂陵の攻撃。しかし、そんな最後の追い上げムードもどこ吹く風。9回のマウンドにも上がった大院大高の山本は変わらずに淡々とアウトを重ねていく。1番柴田の打球は三塁手を強襲、打球をこぼして出塁を許すが、記録は失策で無安打投球は継続。続く2番田部を二飛に打ち取り、一柳がガッチリとキャッチ。山本凌青が見事な投球で9回ノーヒットノーランを達成、準決勝進出を決めた。一方の敗れた早稲田摂陵は摂陵という校名の最後の試合を無安打無得点に終わった。この雪辱は新校名となる来春以降の戦いで晴らしたいところだ。

早稲田摂陵の柴田浬。チームは無安打に抑えられたが、今年の夏に見せたパンチ力、この日も相手の失策を誘う強い当たりを放った。中堅守備でも先制を阻止する好返球も。

来年から早稲田大阪へと校名が変更する早稲田摂陵。9回裏の攻撃ではスタンドの部員たちが肩を組んで紺碧の空を合唱。

準々決勝第一試合のスコアボード。
◆おかしい空気の中でエースが快投 最大の武器は鈍感力
「いや、もう、なんですかね。いままで野球やってきた中で一番ストレスがたまりましたね(笑)」
大院大高・辻盛英一監督も形容しがたいほどもどかしい展開だった。辻盛監督は大阪市立大(現・大阪公立大)の監督時代にも舞洲で何度も試合を経験しているが、1回表のバックストップから後ろに逸れた投球がダイレクトに跳ね返ってくるようなシーンはさすがに見たことがなく、思わず「マジで?」という言葉が浮かぶ胸中。そして、2回表の本塁憤死……
「おかしい。なんか点が入らへんぞ」
そんな空気感が出てきたところで選手たちが硬くなってくるのが見て取れた。
(残り 3803文字/全文: 6195文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ