かるたーの大阪野球マガジン

年末のご挨拶

久々の更新が年の瀬の挨拶になってしまったことをお許しください。

今年も読者の皆様、取材などで関わらせていただいた選手、指導者ならびに関係者の皆様、お世話になりました。

2024年の前半はいろいろ挑戦できたかな~と思います。冬の練習にもお邪魔したりして、いろいろな取り組みを見て、技術論などのメカニックな部分だけでなく、身体の使い方とかを学ぶために体の部位そのものを学び直したりしました。すると、自分の無知の知を感じ、野球というか、人間のやるスポーツというのは奥が深いとあらためて思い知りました。まだまだ、勉強の日々です。春季大会では大院大高を追いかけたことで秋の大会やドラフト会議に立ち会うことことができて、貴重な体験をさせていただきました。あのドラフト当日の緊張感はなんともいえない息苦しさがありました。今年ははじめてプロ野球選手を取材させていただく機会があり、球団の方にも親身に対応していただいたことは本当に感謝しています。

その一方で後半はやりたいことの半分もできなかったな~という思いで、特に不安定かつ極端な気候による体調不良や平日は兼業で仕事もしてるので、そことの兼ね合いに苦しみました。特に10月は人員不足で出勤日が普段よりも多かったため、昨年よりも多くの試合を見ることができた秋季大会の試合記事にあまり取り掛かれず、中途半端に終わってしまったのは自分にとっても残念でなりませんでした。今月や先月は流行り病や風邪らしき症状が出てたのか、身体の調子も上がらず、執筆も捗りませんでした。もっと、いろいろな試合も見に行って冬の記事のネタにしようと思っていたのですが、思い通りに事が運ばず。どうにかして、執筆に集中できる環境をもう少し持ちたいし、自分自身も強く持ちたいところです。あとは目玉記事にしたいなと目論んでいたことがなかなかスムーズに進まなかったり、自分の人脈の弱さや交渉力のなさを痛感してしまうなど、日々、力不足に苛まれる日々です。

総合的に判断すると、自分のアピール力のなさ、意志の弱さもありますが、この業界にいるのなら節度は保ちつつも、もう少し図々しくてもいいのかなと思うこともあります。あと、運営の方にも言われましたが、もう少し強気に有料記事を増やした方がいいとのことなので、記事の安売りという自分の価値を下げるようなことも控えたいと思います。幸い記事を読んでくださった方からは「良記事」というお言葉をいただいたので、そこは自信を持ってやりたいと思います。あとはこの10年、最近になって本当に痛感しますが、体調と健康が本当に大事ですね。この年末、インフルや風邪がかなり流行してますので、皆さまも体調にはお気をつけてお過ごしください。それではよいお年を。来年もよろしくお願いします。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ