「LAKE-B A GO-GO」への想い
「LAKE-B A GO-GO(レイクビー・ア・ゴーゴー)」は滋賀レイクス(滋賀レイクスターズ)を創設時(2008年)から取材しているライター・白井邦彦によるレイクス特化型Webマガジンです。熱量多めのレイクスブースターに寄り添いつつも、これからファンになろうという方も存分に楽しめるコンテンツをお届けします。試合情報や選手インタビュー、コラム、取材こぼれ話など盛りだくさんの内容を配信予定です。みんなで滋賀レイクスを深く知り、笑い合い、最後にみんなで嬉し泣きできるための「バイブル」をめざします。
名前の由来
「LAKE-B A GO-GO」の「LAKE-B」は「湖国バスケット」、そして日本一の湖「LAKE BIWA」を合わせた造語です。県民から愛される琵琶湖のような存在になりたいという滋賀レイクスの理想と、滋賀のバスケット文化を盛り上げたいという筆者の想いを「LAKE-B」に込めました。
また、「A GO-GO」は「たっぷり」「たくさん」「存分に」といった意味です。強いて和訳するなら「レイクス三昧」といったところでしょうか。
そしてホームアリーナに響き渡る「Go! Go! LAKES」の声援にひっかけ、過去にびわ湖放送で放送されていた応援番組「Go! Go! LAKES」にあやかり、また滋賀レイクスのブースターナンバー「55(GO-GO)」にもちなんでいます。bjリーグ時代からレイクスを追いかけ回しているライターのサイトなので、昔からのファン・ブースターも楽しめるようなコンテンツも展開したいと思います。
コンテンツ内容
・試合情報
単なるレポートではなく、誰かに、あるいは何かにフォーカスした深掘りレビューなど。
・インタビュー
選手のルーツやチームに対する熱い想いはもちろん、プライベート情報が読めるかも。
・コラム
シーズンのターニングポイント、過去に所属した選手やスタッフの人柄など読めばさらにレイクス愛が高まる内容。
・その他、特別企画
スタッフ・インタビューやレイクスU15・U18、レイクスチアリーダーズ情報など「レイクスな人たち」も紹介。
●過去1週間の記事一覧
●ご購読料…月額660円(税込)
●発行…不定期
プロフィール
白井邦彦(フリーライター)
滋賀県出身。「関西1週間」(講談社)、「関西ウォーカー」(KADOKAWA)などの情報誌でスポーツページを担当し、2006年からフリーライターに。2008年から滋賀レイクス(滋賀レイクスターズ)を取材。2011年10月に創刊した滋賀のスポーツ情報誌『LAKES MAGAZINE』(現在は『LAKESTARS MAGAZINE』)の編集者、ライター、カメラマンの三役を務めている。また2011年に「J’s GOAL」のヴィッセル神戸担当となり、現在も取材活動も続けている。