【屋嘉謙呉の目】「脇真大選手が入ってから…」他選手に波及するルーキーの影響力 平良彰吾への期待感や千葉J戦の注目点など 琉球ゴールデンキングス
Bリーグ1部(B1)西地区の琉球ゴールデンキングスは11、12の両日、SAGAアリーナで同地区の佐賀バルーナーズと連戦を行い、84ー72、73ー67でいずれも勝利を飾った。2戦ともリードする展開で、追い上げられる時間帯もあったが、最後はディフェンスやリバウンドで我慢して逃げ切った。
これで連勝を「7」に伸ばし、通算成績は11勝3敗。西地区首位の島根スサノオマジックと勝敗数で並び、2位につける。キングス対佐賀の連戦をもって、Bリーグは中断期間の「バイウィーク」に入った。
並行して戦う東アジアスーパーリーグ(EASL)は2勝0敗となっており、キングスは好調な滑り出しを見せたと言えるだろう。次節は11月30日、12月1日に東地区首位の千葉ジェッツとアウェーで戦う。
序盤戦の評価や今後の課題について、那覇市のバスケ専門店「ステップバイステップ」の代表や沖縄県バスケットボール協会の理事を務める屋嘉謙呉氏に独自の視点から語ってもらった。(聞き手 長嶺真輝)
目次
◎佐賀との2連戦でも見えたキングスの「強み」
◎今季のキーマンは活躍が目立つ“あの2人”
◎契約延長した「平良彰吾」に期待するコト
◎復帰した佐々宜央氏の貢献が見えるポイントは…
◎今後の注目点は“劣勢”の立場に置かれた時の…
プロフィール
屋嘉謙呉(やか・けんご)那覇市のバスケットボール専門ショップ「ステップバイステップ」代表。2023年まで那覇高校女子バスケ部の外部コーチを25年間務め、幾度となくチームを全国大会出場に導いた。現在も沖縄県協会の理事として沖縄バスケの発展に尽力する。琉球朝日放送(QAB)のキングス応援番組「サタキン」のコメンテーター。
佐賀との2連戦でも見えたキングスの「強み」
ーーー佐賀とのアウェー2連戦の評価はいかがでしたか?
「これは佐賀戦に限った話ではないですが、やっぱりキングスはジャック・クーリー選手とアレックス・カーク選手を中心にリングまわりが安定して強いですね。特に今シーズンは、カーク選手のコンディションがいいように感じます。クーリー選手も含めて、2人とも昨シーズンより動く範囲が広がりました。以前はローポストが中心でしたが、ハンドラーにピックする位置やシュートの距離感がだいぶ広がったので、相手は守るポイントを絞りづらくなっていると思います」
ーーーインサイドをうまく攻められている印象です。
「ローポストの使い方で言うと、ケヴェ・アルマ選手もミスマッチを突いて押し込んだりすることができます。ヴィック・ロー選手や脇真大選手も含め、ガード以外の選手がローポストを使える。佐賀戦でも、スクリーンやピックをした後に相手のディフェンスがスイッチしてミスマッチができたら、そこにボールを入れる場面は多かったですね」
ーーー佐賀戦ではフリーで3Pを打つ場面も多く見られました。
「インサイドアウトでボールがちゃんと動いているのは大きいと思います。相手ディフェンスをインサイドに収縮させて、外にパスをさばけている時間帯は得点がすっきり入る。相手ディフェンスのラインをゴール下まで落としているので、トップの位置から岸本隆一選手が打ちやすくなっています。ローポストから対角へのパスも出て、脇選手や小野寺祥太選手のコーナー3Pも多い。昨シーズンまではトップの位置からのピック&ロールとかが中心だったのですが、ポストを起点としたオフェンスも増えて、外からのフリーでのシュートを多くつくれています」
今季のキーマンは活躍が目立つ“あの2人”
ーーー最近の試合ではロー選手の好調さが際立ちます。何が要因だと思いますか?
「僕はロー選手を今シーズンのキーマンの一人に挙げています。加入1年目だった昨シーズンは、本人の中でボールを持ったら『点を取らないといけない』というイメージが強かったんじゃないかなと思いますが、今シーズンはスペーシングが良いので、自分で点を取りに行ったり、まわりの選手と合わせたりする状況判断がとても良いです。マッチアップする相手が大きい選手ならドライブをするし、小さい選手ならローポストでシールもできる。バスケットの基本を遂行する上で、彼の中でうまくフィットしているんだと思います」
ーーー確かにスペーシングの改善は大きなポイントですね。
「新加入のアルマ選手とは交代で出ることが多く、スペースに関してあまり被らないと思います。ロー選手、アルマ選手、カーク選手の3BIGが一緒に出ることも多いですが、今はカーク選手が安定していて、アルマ選手もあのサイズがありながら中も外もできる。だからロー選手が2番(シューティングガード)や3番(スモールフォワード)としてゲームコントロールができるので、スペースをつくりながらストレス無くプレーができているんだと思います」
ーーー他にもキーマンはいますか?
(残り 2804文字/全文: 4785文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ