【コメント全文】初の決勝進出を決めたキングスU15…35得点の越圭司ら4選手、末広朋也HC 全国大会のJr.ウインターカップ
中学校の部活動やBリーグユース、街クラブが垣根を越えて競い合う「京王Jr.ウインターカップ2024-25 2024年度第5回全国U15バスケットボール選手権大会」に沖縄県代表として出場している男子の琉球ゴールデンキングスU15は7日、準決勝で昨年王者の四日市メリノール学院中学校(三重県)に80ー63で勝利し、決勝進出を決めた。(写真は全て「©京王 Jr.ウインターカップ2024-25/JBA」)
初優勝を懸け、8日午後3時から同会場でRIZINGS徳島(徳島県)と頂上決戦を行う。
末広朋也HCをはじめ、3Pシュート8本を含む35得点を挙げた#54越圭司、22得点の#29宮里俊佑、12得点10リバウンドの#56友寄快星、1年生ながら3Pシュート2本を含む8得点を記録した#12大城瑛士のコメント全文(7日の準決勝後、チームから提供)を紹介する。
末広HC「ターンオーバーわずか4つが最大の勝因」
【末広朋也HC】
「今年はメリノールの一強と言われていた年だったのですが、選手たちの頑張りで、17点差で勝利することができました。飛び級でU18日本代表にも入っている白谷柱誠ジャック選手に54点を取られましたが、自分達は取られても、また取り返す。そして、超高速バスケで大きい選手を翻弄するというゲームプランがあったので、それをしっかりと遂行することができてうれしいです」
「スタッツを見ると、越選手が35得点4アシスト。もう一人のエース、宮里選手は22得点4アシストで、彼ら2人が攻撃をけん引しました。そして、白谷選手と同じポジションとなる友寄選手が12得点。彼は白谷選手の機動力の隙を突いて、3Pシュートで勝負をしようという話だったので、4本を決めました。リバウンドも白谷選手を相手に10本を獲得して、連日のダブルダブルでした。メリノールはすごくいいディフェンスでしたが、ターンオーバーがわずか4つ。これが最大の勝因だったと思います。ターンオーバーでオフェンスが終わらなければ、相手は走る隙がないので、メリノールをハーフコートオフェンスに持って行かせることができました。明日の決勝では、沖縄に元気を与えるような試合ができるように頑張りたいと思います」
越「チームが勝ったことが何より」
シュートに行く越圭司©京王 Jr.ウインターカップ2024-25/JBA
【#54越圭司】
「今日の試合は1Qから4Qまで、友寄選手、宮里選手、仲本選手がリバウンドにしっかり絡んでくれて、チームとして本当に助かりました。自分のシュートどうこうより、チームが勝ったことが何よりです。明日の目標は、キングスの持ち味である超高速を体現できるよう、堅いディフェンスから速いブレイクにつなげていきたいと思います」
【#56友寄快星】
「メリノールという、自分達が目標としていた相手に勝てたことがとてもうれしいです。ただ、大会が終わったわけではありません。明日の決勝戦も気を緩めず、優勝という最高の景色を見るために、チームで協力して頑張りたいです」
宮里「決勝で最高の景色を見れるように」
シュートを狙う宮里俊佑©京王 Jr.ウインターカップ2024-25/JBA
【#29宮里俊佑】
「メリノール相手に自分達の外角シュートを確率良く決めることができ、それが勝利の要因だと感じています。ジャック選手にはいっぱいやられてしまいましたが、その他の選手は抑えるというゲームプランを遂行できました。明日は初の決勝戦で緊張するかもしれませんが、チームのスローガンである超高速バスケ、ハーフコートの粘り強いディフェンス、リバウンドなど、今までやってきたことを決勝戦でもやりたいと思います。最後まで自分達のやるべきことにフォーカスし、最高の景色を見れるように、3年生を中心に、絶対に優勝できるように頑張ります」
【#12大城瑛士】
「今日良かったことは、3Pシュートを自信を持って打ち切れたことと、ディフェンスで昨日までの課題を修正できたことです。リバウンドやクローズアウトで課題もあったので、明日に向けて修正してきたいです。明日もまた、3Pシュートを自信を持って打って決め切り、1Qから4Qまで集中を切らさず、ディフェンスマインドで琉球らしいバスケがしたいです」