-
2023.01.28
晩年は「愛国者」なる存在に疑念を持っていた。ナショナリズムにも懐疑的だった。そのために右翼陣営から攻撃を受けることも少なくなかった。 鈴木邦男さん──「国」のあり方を独自の視点で問い続けた「活動…
-
2023.01.24
原稿の締め切りに追われる私をイメージしていただきました。 実際は追われているというよりも、書けなくて苦しんでいることがほとんどです。 机の上が紙資料で埋まっているのはこの通り。 デジタル化に…
-
2023.01.20
成田悠輔氏(イェール大学アシスタント・プロフェッサー)の「高齢者は集団自決すれば良い」という発言が批判を浴びている。 どこまで本気なのかはわからない。少子高齢化社会における福祉の限界を示唆した物…
-
2023.01.18
′ 柳春菜さん(本人提供) 天神(福岡市中央区)のカフェで柳春菜(ゆうはるな)さんと会った。3年ぶりだった。 約束の時間に遅れたことを詫びる私に「問題ないですよう」と答えた柳さんの口調は、な…
-
2022.12.31
またひとり、戦争の生き証人が消えた。 藤本安馬さんが亡くなったのは12月11日。96歳だった。 藤本さんは少年時代に大久野島(広島県)にあった旧陸軍の毒ガス製造工場で働いた。その経験を語り継…
-
2022.11.29
■人の怒りが歴史を変える 海は色を変える。眠たげな11月の群青は陽が差すと磨きたてられ、透明な緑色に染まる。海面にサンゴの影が映る。 辺野古の海は息をのむほどに美しい。 辺野古の海にサン…
-
2022.10.11
(撮影・筆者) またしても沖縄・普天間基地をめぐる誤情報がネット上を飛び交った。 発信源は辺野古新基地建設に反対する「座り込み」へのSNS投稿が批判されている「2ちゃんねる」開設者のひろゆ…
-
2022.09.30
見知らぬ町で、私たちはひたすら歩き回った。 夕陽が沈む。黄昏が消えていく。遠くに見える山の稜線は輪郭をなくし、夕闇が周囲の風景を覆い隠す。 「もう帰りましょう」と喉元まで出かかってはいる…
-
2022.08.13
8月12日、第2次岸田改造内閣の副大臣と政務官が決まった。 はなから期待はしていなかったが、やはり政務官人事には驚かされた。いや、呆れた。 総務政務官に杉田水脈衆議院議員が起用されたのだ…