イスコジャパンー中央発條 観戦記(2024年天皇賜杯軟式野球愛知県西部大会)
6月25日に熱田愛知時計120スタジアムで行われた第1試合、イスコジャパン-中央発條の観戦記です。先発投手が好投して接戦となりました。
イスコジャパン
002000000|2 H5 E0
000100000|1 H2 E1
中央発條
イスコジャパン
伊藤(20)、岩本(18)-長嶋
中央発條
嶽野(15)、稲熊(20)、梶野(22)-辻野
投手成績
イスコジャパン
伊藤翔平 7回 94球 被安打2 四死球2 三振4 失点0
岩本岳 2回 28球 被安打0 四球0 三振2 失点0
中央発條
嶽野雄貴 7回 90球 被安打5 四球2 三振5 失点2(自責点1)
稲熊秦星(豊明 5年目) 1回 8球 被安打0 四球0 三振0 失点0
梶野誠人 1回 10球 被安打0 四球0 三振1 失点0
(出場選手)
イスコジャパン
4平(6) 6村田(1) 2長嶋(22) 3小川(5) 7林(24) 8吉田(3) D近藤(10) 9朝倉(7) 5尾野(2)
中央発條
8外岡(2) 4高橋(5)→H大石(3) 3村西(9) 7山本(1) 5大月(7) D橋詰(13) 9降旗(23) 2辻野(10) 6田中(0)
(試合経過)
3回表、1死2,3塁から3番長嶋が2点タイムリー。イスコジャパンが先制。2-0
4回裏、1死1,3塁から5番大月のところでエンドランが1ゴロになり1点。2-1
8回表、ピッチャー交代、稲熊。
8回裏、ピッチャー交代、岩本。
9回表、ピッチャー交代、梶野。
イスコジャパンが競り勝ちました。
総評
ランナーとしてはイスコジャパンの方が多く出していたのですが、大きなチャンスはお互いに1回ずつ。
ここでエラーも絡んで2点を取ったイスコジャパンが、1点でとどまった中央発條に競り勝ったという試合でした。
イスコジャパンは先発の伊藤投手が好投。さすがエースというピッチングでした。4回裏のピンチもエンドラン1ゴロの1点で踏みとどまり、7回裏に1死2塁というピンチで強い投ゴロを上手くさばいて、2塁ランナーが飛び出したところを挟んでアウトに。エースとして7回1失点と役割を果たしました。
リリーフで新人の岩本投手が好投。こちらは矢場とんブースターズから加入した投手。2回をパーフェクトで抑え、イスコジャパンにとっては大きな戦力補強になりそうです。
打線もそんなに状態は悪くなさそうなので、ここから投打がどうかみ合うかがカギになりそう。
中央発條は嶽野投手が好投。ランナーを出しながらもしっかりと粘る投球が出来ていました。
3回の2点はエラー絡み。それさえなければ複数点は避けられたでしょうから痛い2失点になってしまいました。
ただ打線が2安打では厳しい。伊藤投手がよかったので仕方ない部分はありますが、やはり上位に勝つにはもうちょっと打てるようになりたいですね。
ピックアップ選手
イスコジャパン 伊藤 翔平 投手(大垣日大-岐阜聖徳学園大 3年目)
先発して7回を1失点。ヒットは2本だけでほとんど捉えられない感じで素晴らしい内容でした。リリーフに任せられる状況は今後プラスになりそうですね。
イスコジャパン 長嶋 萠 捕手(静清-同朋大 5年目).
3番捕手で出場。3回に1死2,3塁から2点タイムリー。しっかりと叩いた打球が抜けていきました。
イスコジャパン 岩本 岳 投手(中京-福井工大-矢場とんブースターズ 27歳)
8回からマウンドに上がり、2回をパーフェクト。三振も2つ奪い大きな戦力になってきそうな雰囲気がありました。
中央発條 嶽野 雄貴 投手(日進-名古屋学院大-西濃運輸 31歳)
先発して7回を5安打2失点。コントロールに苦しむことが多かったのですが、大分安定した投球が出来ていました。ランナーを出しても粘れるあたりはお見事でした。
中央発條 高橋 翔 内野手(豊川 8年目)
2番セカンドで出場。4回裏に2ベースを放ちチャンスメイク。1回にも四球で出て盗塁を決めてチャンスを作っていました。
中央発條 大月 隆治 内野手(東邦 8年目)
5番サードで出場。4回には打点をあげる1ゴロ。7回には伊藤投手を完璧に捉えて2ベース。タイミングが合っていました。
中央発條 梶野 誠人 投手(享栄-岐阜協立大 1年目)
9回にマウンドへ上がり、1回を三者凡退。大学時代にも好投手として取り上げた投手。これから戦力として頑張っていってほしいですね。
イスコジャパン 橋本大毅 監督 談話
(残り 641文字/全文: 2363文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ