BUBU’S EYE

岩手のばけもんになれるか?! 佐藤翔真(岩手国体選抜6・黒沢尻工1年・186㎝)

佐藤 翔真(岩手国体選抜6・黒沢尻工1年・186㎝。・岩手ビッグブルズU15. 北上中

昔、ライターの先輩から聞いた言葉を思いだした。
「本当にのスターは地方にいるんだ」と。
ミニ国体で岩手にばけもんを見つけた。地元の先生に聞くと
「川村卓也以来の選手になるのではないか」、という意見もある。
いや、ガードでいえば菅原 暉(群馬クレインサンダーズ)、佐藤涼成(白鴎大)、八重樫ショーン龍(白鴎大)たちもいますけど。
まだまだ未完成の選手なので、黒沢尻工・斉藤 資先生には厳しく育ててもらいたい。
可能性は秘めているけど、ここからさらに成長を遂げるには日々のたゆまぬ努力が必要不可欠。
何もせずに「ばけもん」級のプレイヤーになれるほど世の中甘くはない。
勉強もバスケットも励んでほしい。

BB 本国を決めたわけですが、去年は2敗だったんですよね。前の試合で2年生のキャプテンがうれし泣きしていました。
ーーーー 1年なのでよくわからないんですけど。去年は予選リーグ2敗だったと聞いています。

BB チームの目標は。
ーーーー 本国に出ることだったんですけど、次の試合にも勝って1位で本国に出たいです。

BB いろんなポジションをやっているように見えるんだけど。ボール運びからスリーポイント、リバウンドまでやってますよね。
ーーーー 一応オールラウンダーです(笑) 

BB 黒工(黒沢尻工)では?
ーーーー 黒工でも同じスタイルです。

BB この岩手選抜に入った時はどうでしたか。
ーーーー みんなほとんど中学の時に選抜として一緒にやっていて安心感がありました。

BB ミニバス、中学でも同じようにやっていたんですか?
ーーーー 基本1on1から崩してレイアップに行ったり、スリーポイントを打ってやっています。

BB この大会、いったい何人にフェイスガードされましたか(笑)
ーーーー 予選からずっと山形、宮城の時もフェイスガードされて、
決勝トーナメント青森の時もされて守られていました。

BB あっ、交代されたと思ったけど
ーーーー 1回コートの端に行って呼吸を整えていました。

BB それでまた出てきてQラストのブザービーター決めたり(笑) おいおいまたかと。
今日もありましたね。

ーーーー 黒工の時も同じプレイスタイルでやっているので、残り時間が少ない時は俺に預けて、スリーポイントを打ったりしています。

(残り 1090文字/全文: 2043文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »