BUBU’S EYE

初のベスト8「キャプテンはコートの指揮官だと思っています」蓑原、サンジェ―(鳥取城北3年)

初のベスト8入り鳥取城北・河上コーチ
「勝因は28ハロルド アズカがファウルトラブルになった時に3年の留学生00サンジェが
リバウンドもシュートもよくつないてくれた。彼は真面目で努力家なので、
今までプレイタイムがなかなかない中であれだけの活躍をしてくれたので本当に助かり
ました。

ジャッジも含めてすべてやりきろうと言ってました。集中力を切らさずやってくれました。
(大会前は)福大大濠にチャレンジしたいというのが大会前の目標でした」

ーーーー やはり、成長中のチームに4蓑原みたいな選手は必要では。
ダイビングルーズに飛び込んだりして士気を上げていました。
一緒に見ていた他チームのコーチがお父さんを教えてくれて、応援席にいた
お父さんもうっすら涙を浮かべていたように見えました。

「チームを本当に盛り上げてくれました。僕が言いたいことをチームに投げかけて
くれていたので。
『ここでディフェンスしめないと』とか『最後までやりきろう』とか。
キャプテンとしてベンチでもコートでも大きな存在です」

ーーーー ああ、やっぱりキャプテンなんですね。
ツープラトンシステム(※5人ずつまとめて交代する)ですよね。

「運動量を出したい。ハードにディフェンスを今年の子たちは全員一所懸命
やってくれるので、調子の良さを見ながら。プレイタイムには差が出るん
ですけど、出てきた選手はよく頑張ってくれました」

ーーーー 確かに2プラトンは一歩間違えると目もあてられない状況になる場合
もあります。

「中国大会は半分半分でやっていましたが、インターハイではけっこうプレイ
タイムが長くなる選手もいました」

IH活躍選手

蓑原 歩(鳥取城北4・3年・178㎝・ 鴨川・showcolers)

サンダグドルジ サンジェ―(鳥取城北00・3年・210㎝・UB-52)


BB  ツープラトンはいつから?  河上先生は運動量を出すためにはじめたと
言われてましたが。実際は? 

ーーーー 蓑原 去年ぐらいからです。変えてもらうことで次々経験できますし、
体力がありあまっている選手が出てくるので。自分たちのモットーはディフェンス
を頑張ることと、走ること。5人交代することで持ち味が出せるのは強味だと
思っています。 

BB アズカがファウルがこんで、サンジェが出て良かったよね。
柳ヶ浦のコーチもあそこで「インサイドを攻めれなかったのが失敗でした」と言って
ました。どういう気持ちでコートに入りました? 

ーーーー サンジェ―  ここはオフェンスよりディフェンスを頑張って、
相手チームの留学生が得点取れないように、自分自身もファウルしないように。
それだけを思っていました。 

BB 先生があれほどやるとは思っていなかった、って言ってましたよ。
それまではそれほどプレイタイムも短かったんですよね。

 ーーーー サンジェ―そうです。自分自身、やれると思ってました。 

BB チームにとって初のベスト8入り。 

ーーーー 蓑原  本当にうれしいことです。自分たちの力はそんなにない。
たくさんのOBの方だったり、鳥取県でサポートしてくださる人たちだったり、
保護者の方…たくさんの人たちの思いを背負ってきています。

自分たちの目標はベスト4。まだまだこれからです。 

BB お父さん、先生ですよね。県の技術委員長と聞きました。
応援席で、うるっときていたような気がします。 

ーーーー はい(笑) まだ終わってないですし、自分たちの気持ちは
切れていません。 

ーーーー サンジェ 自分たちの目標はベスト4で、練習をやってきていました。
練習をやってきて、負けないという気持ちが強かった。うれしいです。

BB 鳥取城北といえば相撲でモンゴルからくる人が多いですよね。
モンゴルから城北に来た理由は?

(残り 910文字/全文: 2405文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ