BUBU’S EYE

「やるべきことを全員に伝える。アジャストが一番大事。何をすれば一番効くか、どのディフェンスをしたらつぶれるか自分が理解する」塚本智裕(大東大3年)

関東大学リーグ100周年記念企画インタビュー。

チームのことならやはりガードが一番知っているはず、とガードプレイヤーに今リーグの話を聞いてみました。ガードではない場合もあります。取材したのは、リーグ戦と入替戦です。
皆さん、ご協力ありがとうございました。

塚本 智裕(大東文化大33年・ PG178㎝・北陸学院

BB  えーと、確か高校2年以来のインタビューだったかな。お久しぶりです。

ーーーー はい(笑)お久しぶりです。よろしくお願いします。

BB 今のチームの状況から。

ーーーー 今日の試合で5位という結果に終わったんですけど、1巡目2巡目合わせて、14位の上位のチームに負けていて、日大も2巡目は勝ったんですけどその試合は日大主力であるデイビッド・コンゴローがケガでいなくて勝った。そこはコンゴローがいても勝ちたい。この借りわ返すにはインカレしかない。

 インカレまでの1か月で、自分たちの強みと弱みをもう1回全員が共通認識をして、しっかり練習してインカレに臨みたいと思っています。

BB 大東もケガ人が多かったですね。

(残り 900文字/全文: 1351文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ