BUBU’S EYE

「関東撃破、ベスト4入りが今大会の目標です」中山玄己、新本 風河(名古屋学院大4年)

中山 玄己(名古屋学院大21・4年・178㎝・能代工)

BB スリーポイント9/14本 29得点の大暴れでした。

ーーーー 確率は確認してないですけど、9本でした。

BB いつもは何本くらい?

ーーーー 自分の役割がシューターなんで、何本とかは決めてないですけど、確率よく決めることは意識しています。

みんなが自分をシューターという扱いをしてくれて、ああいう感じでけっこうフリーになったらパスも出してくれます。

BB 強烈だったのは、2Q終わりの3連続。あれでいけるかと。

ーーーー (笑)💦はい。

BB もうその時点でダブルスコアだったしね。
今年ははなから、中央大、そして日体大を破ろうとしてきてると思うのですが。自分自身としてこのインカレにどういう気持ちで臨みましたか。

ーーーー 4年間の集大成として。自分自身も結果を出すことは大事だと思っているんですけど。チームとして勝つことが大事だと思っているので自分たちの目標であるベスト4を達成するという気持ちでこの大会に臨みました。

BB ちなみに、スリーの過去最高は? 公式で。

ーーーー 7本ですかね。

BB じゃあ、今日が最多だったんですね。(能代工)高校時代時代も含めて?

ーーーー 高校で7でした。高3年のウインターカップの最後の試合、九州学院戦でした。あっ。自分能代工だったので。

BB 知っています(笑)
自分の目標は。

ーーーー NBAが好きなんで。シューターというポジションだから、同じポジションを見ています。参考にしているのは、クレイ トンプソン。そこがかぶると思うので。

BB (旧)スプラッシュ・ブラザーズでもカリーではない、と。

ーーーー はい(笑)

BB 次の日体大戦について。

ーーーー さっきもミーティングで話したんですけど。今日も相手がどうこうではなかった。自分たちが今まで練習をやってきたことをしっかり試合で出せていたと思うので、次の試合も自分たちが練習で培ってきたことを、日体大さんがどうであれ、やってきたことを全部だせれば。

BB (東海リーグで)中京大と1巡目、4点差で負けて、2巡目に5点差で勝って優勝。お互いのしのぎあいがお互いを高めたのかな、と。

ーーーー そうですね。中京大さんもそう思っているのか、どう思っているのかわからないですけど、自分たちは大学入ってずっと高めあってきました。そこで、レベルの高い試合が出来たのは誇っていいと思います。

新本 風河(名古屋学院大15・4年・171㎝・安城学園)

BB 今年の東海は中京大と名古屋学院が抜けているんですね。

ーーーー 4点負け、5点差勝ちとプラス1差でした。

BB リーグとインカレは別物だけど。優勝は初めてではない。

ーーーー 優勝は3年前にしています。僕たちが1年の時優勝していて、そこから2年間中京大が優勝。

BB このインカレでの目標は。

ーーーー 2年前にインカレでベスト8に入って、まだ関東のチームに勝ったことがなかったので今回は関東撃破と、ベスト4に入ることが目標です。今日関東撃破が達成できたので、次は日体大に勝ってベスト4を目指したいと思います。

BB なるほど。普通にやって普通に勝った感じ。うわずった部分が見られなかった。

ーーーー 自分たちは挑戦者の気持ちでいました。それが良かったのかもしれません。

BB スピードスター。

(残り 750文字/全文: 2085文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ