能代カップ2025 おまけを追記。ポスター掲載
第38能代カップ 期日 5月3日~5月5日 会場 二ツ井町総合体育館(能代市総合体育館が改修のため) アクセス 「二ツ井駅」から徒歩16分

昨年の能代カップより。能代科技 PHOTO BUBU
参加チーム 能代科技、藤枝明誠、開志国際、東山、駒澤大苫小牧
5月3日(土)
9:00 開会式 9:30 能代科技 x 東山 11:20 ☆第五ドリームズ × ニツ井・八戸合同 11:50 ★能代×一関修紅 13:40 駒大苫小牧 x 能代科技 15:30 藤枝明誠×開志国際 5月4日(日) 9:00 ☆能代ブルーインズ x 東北選抜 9:30 開志国際×駒大苫小牧 11:20 東山×藤枝明誠 13:10 能代科技×開志国際 15:00 八竜中×白銀中 16:30 駒大苫小牧 × 東山 5月5日(月) 9:00 藤枝明誠 × 駒大苫小牧 10:50 ★能代松陽×八戸学院光星 12:40 東山x 開志国際 14:30 能代科技×藤枝明誠 16:20 閉会式 ☆ミニハス ★女子

昨年の能代カップより PHOTO BUBU
結果・過去の記録、 NOSHIRO CUP web http://ncup.snowland.net/ 前売り券なし 入場料 高校・一般1500円 小中学生1000円 未就学児無料 当日券のみ、1日通し券となります。

〒016-0825秋田県能代市柳町5-20 0185-88-8876 入場無料
能代バスケミュージアム
「バスケの街」秋田県能代市が運営する小さな博物館。
開館時間 9:30〜18:00 情報提供コーナー(大会情報や交通手段、食事・土産など)を設置![]()
米代川 【おまけ・能代は美味しいものだらけ】 この時期、能代は山菜が美味しい。しどけ、ぼんな、みず…おひたしが基本。 そして三種町の日本一のじゅんさいも都会のスーパーで売っているものとは 段違い。回りがみどりではなく、透明なんです。
夜は寒いのでなべものも。秋田といえばきりたんぽですが、県北ではだまこ鍋(だまつこ、だまこ餅ともいう)なすとくじらのくじらかやぎも好きだなー。 豚なんこつも他地域のものとは違う。地鶏のやきとりはもちろん、 もちろん、お米は選手みなが違うと口にします。 がっこ(漬物)は、いぶりがっこは知られているけど、ご飯のがっこもある。 プログラムに掲載されているお店ならば間違いなし。大人のかたはお酒がたまらんですね(笑) お土産には、地元のお酒しかおかないがポリシーの天洋酒店がおすすめです。 https://ameblo.jp/akitajizake 泊まるとこはお早めに。なければ秋田市内からバスでもいけます。
私は関東トーナメントとかぶって、いけるとすれば最終日だけだから悩み中。