「インタビュー」の記事一覧
-
「注目は自分です。身長が高いけどポイントガードをやっているので、得点の取れるPGを目指しています」古山幸聖(桐光3年)
-
「キャプテンとして心がけていることは、挨拶とか普段の生活面、生活態度から厳しくしています」山田猛虎太(長狭3年)
-
「Tキャプテンは普段の練習や生活の面でGキャプテンはチームの顔。ゲームで引っ張る」川畑嵐、大澤鼓太郎(昌平3年)
-
「伝統あるチームですからキャプテンの重さは日本で1.2を争う重さだと感じます」平岡皇太朗 (土浦日大3年)
-
「留学生がいないので、高さの部分で勝負ではなく平面のスピードで勝負、泥臭いプレイを」長田祐聖(育英5・3年)
-
「今年は外角シュート力があります。誰と特定できないけど爆発力のあるオフェンス力を見てほしい」菊田瑛暉(市船橋 3年)
-
「埼玉選抜は即席チームで慣れていない部分もあり、コミュニケーションをとってやろうと思いました」小倉俊哉(埼玉選抜、伊奈学園総合3年)
-
「一人ひとりが成長できる。控え選手に「セカンドユニットが大事」と言っても皆萎縮している。全員が自信を持ちできるようにならないと」柳内海輝(福島商3年)
-
「今年はみんな楽しくいい雰囲気で練習もできていますし〝専修らしさ〟が出せていると思います」當山修梧・市場修斗(専修4年)