「インタビュー」の記事一覧
-
「目標はインカレベスト4。春4強は達成できたんですけど、インカレでどこのチームも仕上がった状態で達成したい」野溝利一(山梨学院4年)
-
「重要な時間帯にコートに立っている選手になること。まだ短い時間でディフェンスを頑張り流れを変えるのが自分の役割」飯島慶記(早大4年)
-
「一番うまいわけではない。プレイ以外でも勉強、学業面でも常に模範になるように生活しています」菊池真史(順大4年)
-
中大100代目主将「普段からどう取り組み実績を上げているかを見て同期後輩を含めチームメイトから信頼を勝ち取れると思う」喜多陸登(中大4年)
-
「みんな個性というかキャラが強いメンバーが多いので、自分一人で引っ張るのではなく整えるというかチームを同じ方向に」井上水都(日大4年)
-
「全員が同じ方向を向いて勝てると信じること。4年とコーチ陣だけが頑張るぞといってもBチームとか1人でも勝てないんじゃないかなと思ったらダメ。同じ景色同じビジョンを持つ」林泰我 (慶應4年)
-
「去年はリーグ序盤に負け続けでスタート、非常に苦しいシーズンでした。ただ2巡目追い込まれた時の底力を実感」大石隼 (拓大4年)
-
「プレイで引っ張られるようなタイプではないのでコートの中でも外でも全体だけでなく個人に対して声がけを意識」藤平晧成 (法政4年)
-
「自分以外のポジションはサイズが大きい、スリーはチームの魅力。自分、武藤、越田、伊藤もスリーは得意」平松克樹 (明治4年)