【Lions report】名手・岸が救った。”ライトゴロ”を完成させ7連勝。松井監督「チームが一つに」。
まさにこれしかないというような勝ち方だった。
西武が後半戦のスタートを投手陣を中心としたディフェンスで勝利。先発の今井達也が7回を1失点の好投を見せれば、源田壮亮の決勝タイムリーなどでもぎ取った2点を守り切り連勝を「7」に伸ばした。(取材・文 氏原英明)
前半戦の最後を6連勝で飾った西武だったが、リーグ再開目前にまたもアクシデントが襲った。オールスターに出場していた主砲の中村剛也が特例2023で登録抹消。3番を打っていた鈴木将平も体調不良で離脱した。
いわば、6連勝のクリーアップのうち2人を欠かなければいけない状況だった。
もともと、山川穂高や渡部健人ら長距離打者を失っている。そんな中での後半戦スタートに3、4番がいないことがどれだけ痛いかは推して知るべしだろう。
この日、際立ったのは、チームで組織化されたディフェンス力だった。
先発の今井は初回から飛ばした。エンジンの回転数を全開にしたピッチングは勢いがあった。
しかし、勢いに乗る楽天も打撃面に関しては充実していた。今井にも気後れすることなくボールにコンタクトしてきたのだ。2回表には4番の浅村栄斗がライトフェンスギリギリに大きな飛球を放った。
それを右翼手の岸潤一郎が好捕。今井を救ったのだった。
1点を先制した直後の5回表の窮地のピンチでも岸は好プレーを見せる。
無死満塁から1番・村林一輝を迎えた場面だ。
1ボール2ストライクからの4球目。村林がスライダー右翼前に運ぶ痛烈な打球を放った。誰もが右翼前適時打と思う場面だったが、右翼手・岸がセカンドへ好返球。これをアウトにしたのだった。岸が話す。
(残り 1736文字/全文: 2406文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ