野本大智を質問攻め。 開幕直前インタビュー企画 その10
読者からの質問を真っ向から選手にぶつける2024-25シーズン開幕直前企画。滋賀レイクス公式HP「STORY」用のインタビュー時間を少し拝借し、玉砕上等!で聞いてきました。「公式」では聞かないようなエッジの効いた質問攻めに選手たちはタジタジ? 笑いあり、涙はないけど、NGギリギリまで真摯に答えてくれた選手たちの声をお届けします。※「STORY」は滋賀レイクス公式HPで順次公開中。
Q:レイクスで5シーズン目になると思いますが、今年のチームが今までのチームとぶっちゃけ違うところは何ですか?
※プライベートに配慮し、質問者名は非公開にしています(以下同)。
年齢が若い! シーズンが始まっていないのでわからないけれど、過去イチで勢いがあると思う。みんなエナジーもあって、すごくハードです。平均サイズが低い分、ハードにディフェンスをして休む間が無いというか、そういった面を求められているし、みんなで勢いを出しているような感じがあります。
Q:在籍年数が一番長い野本選手だからこそ分かる「滋賀レイクスの良さ」を教えてください。
なんだろう? アリーナの見せ方とか上手だなと思います。あとはファンの熱量ですね。チームやスタッフもそうだけど、フロントも、ブースターさんも、スポンサーさんも、レイクスに関わる全ての人の一体感があるなと感じています。SNSを見ていても「滋賀」っていう場所に根付いている感じは受けますね。
Q:特別指定でレイクスに加入した際、サンロッカーズ渋谷のベンドラメ礼生選手からアンクルブレイクした事を今も覚えています。野本選手の過去イチで覚えているプレーは何ですか? 僕的には2年前のホーム三遠戦の一回転シュートです。
2シーズン前かなぁ。ホームの島根戦です。スティールしてレイアップしたけどブロックされて、3Pシュートを決められた。そしてその後すぐにやり返した。あれが見せたい僕らしさ。今シーズンはそれを更新するプレーを見せたいです。
Q:ガードのテツ(柏倉哲平)、キーファー(・ラベナ)、そしてわっくん(湧川颯斗)がレイクスを出ていくと知ったときの率直な気持ちを教えてほしいです。
これは難しいなぁ。うれしい…う〜ん表現が難しいなぁ…
(残り 524文字/全文: 1443文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ