「ことば」の記事一覧
-
『女百面相』から下町の言葉—女言葉の一世紀 23-(松沢呉一) -2,338文字-
-
身分制度の消滅と言葉の画一化—女言葉の一世紀 22-(松沢呉一) -2,945文字-
-
子どもの存在が希薄だった?—女言葉の一世紀 21-(松沢呉一) -2,815文字-
-
姓より名・家より個人—女言葉の一世紀 20-(松沢呉一) -2,388文字-
-
夫を主人と呼びたい女たち—女言葉の一世紀 19-(松沢呉一) -2,490文字-
-
長屋における夫の呼称—女言葉の一世紀 18-(松沢呉一) -2,650文字-
-
長屋の喧嘩と言葉—女言葉の一世紀 17-(松沢呉一) -3,330文字-
-
長屋のお内儀さんたちの会話—女言葉の一世紀 16-(松沢呉一) -2,794文字-
-
女が「おれ」と自称する層—女言葉の一世紀 15-(松沢呉一) -2,511文字-
-
国家が推奨する男女のつきあい方—女言葉の一世紀 14-(松沢呉一) -2,613文字-