「メディア - インターネット - YouTube」の記事一覧
-
マナー講師とポリコレ・コンサルに共通する手法—「赤いきつね」のCMを批判した連中は「女は人前で食事をするな」と主張しているに等しい-(松沢呉一)
-
「アサシン クリード シャドウズ」再度発売延期説が消えず、発売即発売中止説も浮上—ゲーム史上最大の炎上へ-(松沢呉一)
-
批判しているのはレイシストと決めつけたUBIソフトやIGNを忘れまい—「Yasuke Simulator」発売を前に付録の「アサシン クリード シャドウズ」を振り返る-(松沢呉一)
-
3月20日、大評判の「Yasuke Simulator」がついに発売される!—その便乗ゲーム「アサシン クリード シャドウズ」まで出るとの噂(たぶんガセ)-(松沢呉一)
-
寿司は韓国起源と主張する大学教授と韓国メディアの責任—文化盗用とパクリ[22]-(松沢呉一)
-
放火系炎上商法コンサル中村ホールデン梨華氏のやり口を確認する—カネのために女の選択肢を制限する結果に-(松沢呉一)
-
米の転売ヤーは許しがたい—米のありがたさをヤツらに理解させることは困難-(松沢呉一)
-
「日本は嫌いだが、日本の金は好き」「日本は嫌いだが、日本料理は好き」「日本は嫌いだが、日本旅行は好き」の韓国人をどう考えるか—例えば紫雨林のキム・ユナ-(松沢呉一)
-
異常性欲者たちの不買は売り上げを伸ばす—広告代理店の新たな宣伝戦略か-(松沢呉一)
-
小中学生がなりたい職業VTuberの現実—VTuber志望者も知恵をつける必要がありそう-(松沢呉一)