「メディア - テレビ」の記事一覧
-
親ロシア派からも反ロシア派からも叩かれるマリーナ・オフシャンニコワ—「ウクライナ人とロシア人は兄弟姉妹みたいな関係」では済まない-(松沢呉一)
-
ロシアのインターネット普及率は日本と変わらないのに、なぜ情報源がテレビしかないと言われてしまうのか—全体主義体制における賢い生き方[3]-(松沢呉一)
-
ブチャ虐殺はフェイクだと主張するロシア人たちと子ども騙しのフェイク説を丁寧に覆していく西側メディア-(松沢呉一)
-
マリーナ・オヴシャンニコワを追うように特派員やキャスターがチャンネル1を続々退社—ロシア政府高官も辞任して国外へ-(松沢呉一)
-
戦死者数・市民の虐殺数・ナチス度・衣装代のどれをとってもゼレンスキーよりプーチンの勝ち—逃げて闘うのもまた尊い-(松沢呉一)
-
マリーナ・オヴシャンニコワさんの勇気ある決起に対して根拠なき陰謀論を語る人々—そんな可能性があるのかどうか考えてから発言しようぜよ-(松沢呉一)
-
「戦争に反対するロシア人(RUSSIANS AGAINST WAR)」がロシアのテレビ番組をジャック—おそらくOxxxymironに呼応-(松沢呉一)
-
在キエフのパルホメンコ・ボグダンさんが語るウクライナとロシア、そして日本-(松沢呉一)
-
ロシアの独立系テレビ局TVレイン最後の放送—日曜日の新宿とロシア(松沢呉一)
-
加速するロシアの言論統制にナワルニー提唱のデモは対抗できるか—フェイク国家のフェイク情報のみが「事実」になったロシア(松沢呉一)