「書評」の記事一覧
-
事実より願望を優先する小林大治郎と村瀬明-歴史を改竄した『みんなは知らない国家売春命令』 2-[ビバノン循環湯 115] (松沢呉一) -3,365文字-
-
元ネタは『百億円の売春市場』-歴史を改竄した『みんなは知らない国家売春命令』 1-[ビバノン循環湯 114] (松沢呉一) -3,628文字-
-
売春を照らす小説-マイク・モラスキー編『街娼』 4-(松沢呉一) -6,253文字-
-
パンパンとオンリーを描いた小説集-マイク・モラスキー編『街娼』 3-(松沢呉一) -4,614文字-
-
個人の肉体が個人のものではない国-マイク・モラスキー編『街娼』 2-(松沢呉一) -2,521文字-
-
パンパンをどう評価するのか-マイク・モラスキー編『街娼』 1-(松沢呉一) -3,112文字-
-
盲信が事実を歪ませる-「吉原炎上」間違い探し 14[ビバノン循環湯 88] (松沢呉一) -3,647文字-
-
小山いと子が描いた「開かれぬ門」-「吉原炎上」間違い探し 13[ビバノン循環湯 87] (松沢呉一) -3,456文字-
-
われ弱ければ人のせい-矢島楫子と矯風会(ロングヴァージョン)[ビバノン循環湯 36] (松沢呉一) -33,667文字-
-
『芸妓通』 花園歌子の画期的芸娼妓論 [ビバノン循環湯 8] (松沢呉一) -8,797文字-