「知的財産 - 著作権」の記事一覧
-
幻の科学技術創造立国と不正を禁じる制度の整備—カンニングの仕組み[1]-(松沢呉一)
-
東京芸大大学院は勝海麻衣を懲戒処分すべきか否か[下]—懲戒の基準[24]-(松沢呉一)
-
勝海麻衣作品に見る「著作権法上の特例が外にはみ出てしまった例」—ゆるゆる著作権講座 19-(松沢呉一)
-
遅ればせながら銭湯とパクリ職人の話-[銭湯百景 4]-(松沢呉一)
-
末次由紀に対する講談社の姿勢が手本—懲戒の基準[21]-(松沢呉一)
-
東洋英和女学院と岩波書店の対比—懲戒の基準[20]-(松沢呉一)
-
不正な著作物の責任の取り方/大学と版元—懲戒の基準[19]-(松沢呉一)
-
東洋英和女学院と創価大学の処分の違い—懲戒の基準[18]-(松沢呉一)
-
職場の設備・備品を私用で使うことの処分—懲戒の基準[7]-(松沢呉一)
-
勤務中に仕事をサボって書いた小説の著作権—懲戒の基準[6]-(松沢呉一)