「音楽」の記事一覧
-
IVEが坂本龍一の「戦メリ」をパクったと非難するのは難癖—韓国のポップスに浸ってみた(18)-(松沢呉一)
-
ロッド・スチュアート「セイリング」を歌う定食屋のおばちゃん—街ゆくTシャツ-(松沢呉一)
-
「ガールズ バンド クライ」の不登校Tシャツから考える—主張が行き過ぎる人の心理-(松沢呉一)
-
韓国のバレーボール・チームが「ハイキュー!!」を大掛かりに無断使用—韓国のポップスに浸ってみた(17)-(松沢呉一)
-
NewJeansハニvs.キム・ジュヨンADOR代表の国会バトルと「K-POPには韓国語以外にオリジナリティがない」との声—韓国のポップスに浸ってみた(14)-(松沢呉一)
-
ノーベル文学賞で顕になった韓国の過剰な表現規制はK-POPにも及んでいる—韓国のポップスに浸ってみた(13)-(松沢呉一)
-
韓国民が金を出さないK-POPを日本に押し付ける「Kコンテンツ戦略ファンド」—韓国のポップスに浸ってみた(12)-(松沢呉一)
-
大韓サッカー協会と文化体育観光部とK-POP—韓国のポップスに浸ってみた(11)-(松沢呉一)
-
K-POPはなぜ金に貪欲なのか—韓国のポップスに浸ってみた(10)-(松沢呉一)
-
ミン・ヒジンとNewJeansがもたらしたK-POP事務所の株価暴落—韓国のポップスに浸ってみた(9)-(松沢呉一)