「弥助」の記事一覧
-
批判しているのはレイシストと決めつけたUBIソフトやIGNを忘れまい—「Yasuke Simulator」発売を前に付録の「アサシン クリード シャドウズ」を振り返る-(松沢呉一)
-
「アサシン クリード シャドウズ」のフィギュアが炎上→PURE ARTSは謝罪とともにやり直し—弥助の祟りを解く手本-(松沢呉一)
-
フランスの国会議員がバルニエ首相にUBIソフトの救済を要請—関ヶ原鉄砲隊パクリ問題はなお気が抜けない-(松沢呉一)
-
BOT疑惑アカウントの凍結と逃亡準備のスウィートベイビー—UBI幹部を次々斬首していく「弥助ゲーム」を待望する-(松沢呉一)
-
UBIソフトに対する集団訴訟とBOT疑惑—トーマス・ロックリーと岡美穂子の件も-(松沢呉一)
-
トーマス・ロックリーの詐術が次々暴かれる—アラリック・ノウデ著『リアル・ヤスケ』-(松沢呉一)
-
「UBIソフト乗っ取りのため、テンセントが弥助を推した」説—納得できる点・納得できない点-(松沢呉一)
-
UBIソフトの株価とテンセントが買収する可能性—内部情報が続々流出-(松沢呉一)
-
「アサシン クリード シャドウズ」発売延期と中国「UBIソフト成都」の役割-(松沢呉一)
-
スシローから訴えられそうな台湾の女子大生バカッター/「アサシン クリード シャドウズ」発売中止を求める署名その後—文化盗用とパクリ[21]-(松沢呉一)