王子-JR東海 観戦記(2024年JABA東海地区春季大会)
3月24日に岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで行われた第1試合、王子-JR東海の観戦記です。
王子は今季初観戦でしたので、どんな試合を見せるか注目して観戦しました。
王子
0000010|1 H9 E2
030500X|8 H11 E1
JR東海
(7回コールド)
王子
中島(16)、三島(11)、若林(13)-細川
JR東海
辻井(17)、喜久川(21)-須永
投手成績
王子
中島航(平塚学園-横浜商大 2年目) 3回1/3 65球 被安打6 四球1 三振4 失点5
三島安貴(享栄-愛知学院大 1年目) 1/3 15球 被安打4 四球0 三振1 失点3(自責点0)
若林優斗 2回1/3 37球 被安打1 四球0 三振2 失点0
JR東海
辻井亮汰 6回1/3 112球 被安打9 四死球2 三振7 失点1
喜久川大輔(沖縄尚学-関東学院大 10年目) 2/3 15球 被安打0 四球1 三振1 失点0
(出場選手)
王子
7吉岡(6)→7大杉(3) 4山口(4) 5平野(10) 3宝島(2) D廣部(24) 8横井(1) 9山ノ井(8) 2細川(22) 6松田(9)
JR東海
6山崎(0) 4吉田有(4) 7水谷祥(1) 3上神(28) 9三村(8) 5平野(7) 2須永(23) 8山本(5) D吉田隼(9)
(試合経過)
2回裏、1死1塁から6番平野がタイムリー3ベース。7番須永がタイムリー2ベース。8番山本がタイムリー2ベース。JR東海が3点を先制。3-0
4回裏、無死1塁から7番須永が2ランホームラン。1死無走者でピッチャー交代、三島。1死1,2塁からタイムリーエラーで1点。1死2,3塁から3番水谷祥のタイムリー。1死1,3塁から4番上神がタイムリー。2死1,3塁でピッチャー交代、若林。この回打者一巡で5点追加。8-0
6回表、1死から4番宝島がソロホームラン。8-1
7回表、1死1,2塁でピッチャー交代、喜久川。
JR東海が7回コールドで大勝。
総評
JR東海の打線の元気さが目立ちました。
王子は2年目の中島投手が先発。MAX142kmをマークするなど、まっすぐの球速は上がっていて、状態は悪くなさそうでしたが、2回裏に平野選手、須永選手、山本選手の3連続長打で3点を上げる。4回には7番須永選手が2ランホームランを放ちリードを広げ、2番手のルーキー三島投手も攻略してリードを広げて試合を決めた形に。
須永選手は3打数3安打。盗塁も1つ刺して、この試合で大きくアピールしました。高卒4年目。まずは正捕手として起用されるようになっていきたいですね。
辻井投手はそんなに良くなかった印象もありましたが、7回途中で1失点としっかりと試合を作りました。ランナーを出しても粘れるところが強み。
王子は中島投手に期待が集まりましたが踏ん張れず。3番手の若林投手が140km台のまっすぐを投げてかなり球威が戻っていたのが収穫でした。
打線では3年目の廣部選手、ルーキーの横井選手がヒットを打ってアピール。6回、7回に満塁のチャンスを活かせなかったのが痛かった。
ピックアップ選手
王子 若林 優斗 投手(三重-中京大 7年目)
4回途中からマウンドへ上がり、2回1/3を1安打無失点の好投。MAX142kmと140kmを超える球を投げて、かなり球威が戻ってきている印象でした。今年はフル回転を期待したいですね。
王子 廣部 就平 内野手(秀岳館-中部学院大 3年目)
昨年までなかなか出番がなかったですが、この日は5番DHで出場し2安打のマルチ。ようやく本来の打撃を出せる様になってきたか。
王子 宝島 史貴 内野手(東邦-愛知学院大 7年目)
4番1塁で出場。6回に見事なホームランで一矢報いました。チャンスで打ちたいですね。
JR東海 須永 武志 捕手(前橋育英 4年目)
7番捕手で出場。3打数3安打と大当たりで、ホームランは見事な一撃でした。打撃はかなりのレベル。捕手としても盗塁を刺してアピール。速く正確に投げられるようにして信頼を勝ち取りたいですね。
JR東海 辻井 亮汰 投手(市尼崎-中京大 3年目)
先発して7回途中まで1失点。結構ランナーを出す場面は多かったのですが、そこから粘って抑えたのは良かった。もう少し球威を上げていきたいところ。
JR東海 平野 英丸 内野手(静岡-駒澤大 5年目)
6番サードで出場。先制タイムリー3ベースを含む2安打。この人を6番に置けると打線は厚みを増しますね。
JR東海井上監督、須永選手の談話は会員様のみの公開。
(残り 414文字/全文: 2182文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ