限界突パ

ロッテの1位指名は投手層が厚くても投手狙い。地元・幕張の逸材の指名は?【2023年ドラフト ロッテはコイツを獲れ!】3、5年後のオーダー掲載中。

プロ野球のドラフト会議まで1週間を切った。学生に義務付けられているプロ志望届が締め切られ、各球団はこれからドラフト本番へ向けてシミュレーションを行なっていくところだろう。一方、ドラフト候補の方を伝える側としては、どの選手が1位指名されるのか、どの球団がどんな選択をするのかの報道がなされているが「PLジャーナル限界突破」では「指名予想」というありきたりな企画ではなく、各球団のチーム事情から「指名すべき選手をコレだ!」と題して指名を提案していこうと思う。3年後、5年後のローテーションやオーダーを独自作成。それを見ながら、ファン同士での議論するネタにして欲しいと思う。第5回目はパ・リーグ2位の「ロッテ」。(文・氏原英明)

吉井理人新監督を迎えた今季は昨季から3つ順位を上げた。
前チームの戦力をほぼ踏襲し、監督交代にありがちな前監督のやり方を否定するような采配はなく、うまくチームをスイッチした形だ。

投手のマネジメントは独自の手法を敷いていて、次から次へと選手が出てくるのがロッテの良さだ。まだ若い選手たちの成長を待つ指揮官の姿勢はチームに大きなプラス要素を招いている印象である。

投手陣は現有戦力から3年後はさほどの変更が必要そうだ。

エース格の佐々木朗希は3年後にはチームにいないだろう。ベテランの美馬学も厳しいと見える。この2人が欠けた状態になるが、小島和哉、種市篤暉の両輪がいるのは大きい。特に小島はシーズン最終戦の楽天戦で、則本昂大に投げ勝った。勝負所で安定したピッチングは次世代のエースへと名乗りを上げた。

しかし、2枚目以降は名前こそ上がるものの、この2年での成長が不可欠だ。
補強ポイントを探るとするとここになる。1、2位は大学生と高校生投手の指名になるのではないか。もし、チームのビジョンがローテーションの5枚目か谷間を埋める投手が欲しいならば大卒になるだろうし、将来的な軸となる投手となれば高校生の指名になるだろう。3、5年後の未来予想図は以下。

ローテーション未来予想図

現状は1位が大学生、2位が高校生とすべきではないだろうか。。

一方の野手は荻野貴司、角中勝也らベテラン勢が締めた外野はここから世代交代に入っていく。

(残り 854文字/全文: 1835文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ