【東北楽天ゴールデンイーグルス】松田啄磨選手(大冠高、大阪産業大出身)インタビュー
当ウェブマガでは初の現役のプロ野球選手への取材記事です。
今回は東北楽天ゴールデンイーグルス・松田琢磨選手に話を伺うことができました。キャンプやオープン戦で結果を出し、ルーキーながら開幕一軍メンバーに選出。4月9日からのオリックス・バファローズとの3連戦にて高3夏の開会式以来だという地元・京セラドーム大阪の試合に臨みました。
昨年の大学野球の秋季リーグ戦が終了後、ドラフトで指名されてからの長いようで短いような日々、
高校時代の仲間であり、大学時代はライバルの存在、
高校時代の話を少々と大阪でプレーする高校球児に向けてのメッセージなどを聞くことができました。

2019年夏の開会式で行進する大冠高の選手たち。一列目、右側がおそらく松田啄磨選手。
――短い時間ですが、よろしくお願いします。府立大冠高出身ですが、同じ府立校出身の村林(=一輝・9年目・大塚高出身)選手とは何かお話とかされました?
「はい、そうですね。村林さんは当時の大阪でよかった投手の話だったりとかの話をさせてもらいました」
――その村林選手ですが、オープン戦などでは後ろで守ってもらった場面もありました。村林選手の守備は投げてて心強いですか?
「そうですね。オープン戦でもすごい助けてもらってる部分はありました。村林さんに限らずですが、大学時代に比べても、プロ野球選手の守備っていうのはすごくて、安心して投げていられるという感じです」
――大学時代の話が出ましたが、秋季リーグが終わって、ドラフトで指名されて、新人合同自主トレ、キャンプ、オープン戦、そして、開幕を一軍で迎えて……振り返って、ここまでの日々は充実してましたか?それともあっという間でしたか?
「とにかく、毎日、必死でやってた結果が今につながってると思うので、まぁ…………
(残り 2040文字/全文: 2849文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ