-
2023.05.31
関甲新学生野球連盟春季リーグ戦1部 (4月8日~5月20日・10校) 松本大は6勝3敗で過去最高となる3位と健闘した。 ↓ 最高の3位に入った松本大 <松大戦績> 〇 3…
-
2023.05.28
第31回春季北信越地区高校軟式野球大会 (5月27、28日・セキスイハイム松本) 県代表(1位)の松商学園が、準決勝で富山第一(富山1位)を13-3(6回コールド)、決勝で直江津中等教育(新潟…
-
2023.05.27
第40回記念全日本少年軟式野球大会県代表決定大会 (5月27日・伊那市営球場) 4地区の代表4チームが出場。決勝で松本国際中(中信)が伊那東部クラブ(南信、伊那東部中)に3-1で逆転勝ちし初優…
-
2023.05.24
春の北信越地区長野県大会は、上田西の2季ぶり優勝で閉幕した。東信1位の上田西をはじめ、ベスト4に地区1位校が3校入るなど、大きな波乱のない勝ち上がりとなった。地区予選を含め、春の大会を振り返る。 …
-
2023.05.22
第148回北信越地区高校野球県大会県大会 綿半飯田野球場で決勝が行われ上田西が12―1で松本国際を破り、昨年春以来の優勝を飾った。 同日に行われた3位決定戦は、松本第一が長野日大は6-4で…
-
2023.05.20
第148回北信越地区高校野球県大会 綿半飯田野球場で準決勝を行い、松本国際が長野日大を3-1、上田西が松本第一を4-0で破り、21日の決勝進出を決めた。両校は昨秋の県大会準々決勝で対戦し、松本国…
-
2023.05.19
戦国・東都大学リーグの2部でこの春、県出身者が中軸打者として活躍した。専修大で主に5番の山本健斗(4年)と立正大の4番熊谷大生(2年)は、松商学園高で4番を打った先輩後輩。春季リーグ戦で、山本は打率2…
-
2023.05.17
第148回北信越地区高校野球県大会 (5月20、21日・綿半飯田野球場) 春の県大会は20日の準決勝、21日の3位決定戦、決勝と残すところ2日間となった。 すでに夏のBシード8校…
-
2023.05.14
第148回北信越地区高校野球県大会 しんきん諏訪湖と綿半飯田の2球場で準々決勝4試合を行い、松本国際と長野日大、上田西、松本第一が準決勝進出を決めた。中信2位の松本国際以外の3校はいずれも地区1…