【高校】秋の大会地区予選 北信は長野商と長野俊英が決勝へ 9月14日
第151回秋季北信越地区高校野球県大会地区予選会
4地区で準決勝と5、6位決定戦(復活代表決定戦)の1試合が行われた。北信の準決勝は、長野日大に夏決勝のリベンジを果たした長野俊英と、夏8強の長野商が決勝進出を果たした。
15日は3位決定戦と決勝戦、もう1つの5、6位決定戦を4地区で行い、県大会出場の6校と通過順位が確定する。
◇北信
【長野オリスタ】
▽準決勝
篠ノ井
000001000 1
00021003X 6
長野商
篠)眞島、伊藤、小林―井口
長)石田、花岡、中村―野口
三=宮澤、奥本(長)
↓ スタメン
↓ 決勝進出を決めた長野商
↓ 3位決定戦に回る篠ノ井
※リポート&フォトギャラリーあり(会員サイト)
長野俊英
000060120 9
210006000 5
長野日大
俊)田中、古越、佐藤―島岡
日)寺島、三澤、北村―林
三=三澤(日)
二=岡村(俊)、村井(日)
〇…日大は2回までに俊英先発の田中を攻略し3点を先取。しかし俊英は5回、4安打に2つの敵失を絡め一挙6点を奪って逆転。10安打の俊英はその後も得点を加え、3投手のリレーで春夏のリベンジを果たした。
↓ スタメン
↑ ↓ 試合前に円陣を組む長野俊英(上)と長野日大(下)
▽5、6位決定戦
長野11-0長野東
(6回コールド)
〇…11安打の長野は11得点でコールド勝ち。
◇東信
【県営上田】
▽準決勝
小諸商10-3上田
(7回コールド)
〇…夏4強メンバーが多く残る小諸商が5回に4安打、5四球で6点を奪い、逆転勝ち。
上田西10-0上田染谷丘
(5回コールド)
〇…11安打の上田西は4回に5点、5回に4点を奪ってコールド勝ち。
▽5、6位決定戦
地球環境10-4丸子修学館
〇…14安打の地環は5つの敵失にも助けられ、4~8回に毎回得点し逆転勝ち。
◇中信
【セキスイハイム松本】
▽準決勝
松商学園9-2松本国際
(8回コールド)
〇…投手戦から一転、松商は7回裏に松国のリリーフ陣を攻め5点を奪って逆転すると8回にも3点を加えコールド勝ち。
松本第一5-1ウェルネス長野
〇…3回に4安打と敵失で4点を先取した松本一は、エース川合が被安打4の1失点完投。
▽5、6位決定戦
都市大塩尻15-0松本工
(5回コールド)
〇…17安打15得点の都市大は、先発髙田が5回を被安打2、無失点投球。
◇南信
【しんきん諏訪湖】
▽準決勝
飯田OIDE長姫12-3伊那弥生ヶ丘
(8回コールド)
〇…7回に3-3に追いつかれたOIDEは8回、7安打5四死球で9点を奪ってコールド勝ち。
東海大諏訪9-2諏訪二葉
(7回コールド)
〇…11安打の東海は長打が効果的に得点に絡み9得点でコールド勝ち。
▽5、6位決定戦
飯田5-1下伊那農
〇…ともに7安打ながら飯田が4つの敵失などもあり効率的に5得点。
▼リポート&フォトギャラリー▼
(有料会員限定)
(残り 522文字/全文: 1663文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ