nines WEB

【高校】秋の県大会1回戦 長野日大は難敵撃破  9月21日

第151回秋季北信越地区高校野球県大会
(県営上田、長野県営、長野オリスタ)

3会場で1回戦8試合を行った。夏の甲子園出場で新チームのスタートが遅れた長野日大(北信3位)は、中信6位とはいえ有力の東京都市大塩尻を延長10回タイブレーク末、7‐5で逆転勝ちし、夏春連続甲子園の可能性をつないだ。

このほか地区6位通過の佐久長聖と飯田が3位を破るなど、下位通過校が上位校を破るケースが相次いだ。各地区3~6位の4校ずつ登場し、北信は2校、東信は1校、中信は2校、南信は3校が1回戦を突破した。

【長野県営】
▽1回戦
中野西(北信6位)
0000000 0
000044X 8
松本国際(中信3位)
(7回コールド)
中)木村、腰田―羽生田、都丸
松)市川、小林、和田、岡田―荻田
三=木村(中)
→ 飯田OIDE長姫(南信2位)と対戦

↓ コールド勝ちの松本国際

↓ 中盤に失点し敗れた中野西


※リポート&フォトギャラリーあり(会員サイト)

長野日大(北信3位)
0000200113 7
0010030001 5
東京都市大塩尻(中信6位)
(延長10回タイブレーク)
日)三澤、北村、小林、寺島―東方、林
都)高田、白土、伊藤―石井
三=佐久間(都)
二=半藤(日)
→上田西(東信2位)と対戦

↓ タイブレークで都市大を振り切った長野日大

↓ スタンドに挨拶する東京都市大塩尻ナイン


※リポート&フォトギャラリー(会員サイト)

【長野オリスタ】
▽1回戦
諏訪清陵(南信5位)14-6上田染谷丘(東信4位)
(8回コールド)
→長野商(北信1位)と対戦
〇…1回に5安打、4四死球で6点を先制した清陵は、一時1点差まで追い上げられたが、7、8回に四球絡みで突き放しコールド勝ち。清陵は14安打で15四死球をもらった。清陵のエース吉原は12安打を許しながら134球、6失点完投。

佐久長聖(東信6位)16-0諏訪二葉(南信3位)
→松商学園(中信2位)と対戦
〇…15安打の長聖は、白井―中井の被安打4、無失点リレーで大勝。二葉は、予選好投の背番号10藤原が3回以降に長聖打線につかまった。

長野(北信5位)
00050022 9
01010000 2
ウェルネス長野(中信4位)
(8回コールド)
長)坂口―上林
ウ)山崎、古川―久保田、関口
三=上林(長)、鈴木(鈴)
二=西片(長)
→東海大諏訪(南信1位)と対戦

↓ コールドでウェルネスを破った長野

↓ 長野の校歌を聞くウェルネスナイン


※リポート&フォトギャラリー(会員サイト)

【県営上田】
▽1回戦
松本美須々ヶ丘(中信5位)12-10篠ノ井(北信4位)
→小諸商(東信1位)と対戦
〇…美須々は2回までに7点をリードしたが、篠ノ井の猛追を2点差でしのいだ。12安打の美須々は、3投手が17安打を許しながら粘った。

飯田(南信6位)9-0上田(東信3位)
(7回コールド)
→長野俊英(北信2位)と対戦
〇…14安打(長打5本)の飯田が、下平―松村のリレーで上田打線を7安打、無四球無失点に抑え完勝。

伊那弥生ヶ丘(南信4位)8-1地球環境(東信5位)
(7回コールド)
→松本第一(中信1位)と対戦
〇…弥生は3、4回、安打に敵失を絡め計7得点。背番号5の平出主将が地環打線に11安打を許しながら1失点の粘投。弥生は無失策、地環は3失策。

▼リポート&フォトギャラリー▼
(有料会員限定)

(残り 1724文字/全文: 3077文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ