「インタビュー」の記事一覧
-
「デロックは1年のころからエース。いないことは大きいですけど、全員が意識高くやれたら」飯島康介(正智3)
-
「全員ディフェンス、リバウンド、ルーズボールに徹する。誰が出ても40分間続けて戦う。まだまだまだ」石岡青・瀧豊多(明成3年)
-
「新チームになり一番でかい大会にケガで離脱、戻れるか、半年で感が戻るかという不安」今徳 仁(城東3年))
-
「去年と比べて身長が大きく、アドバンテージが取れること。高いリバウンドから守って速攻が出るところ」阿部小向大(駒大苫小牧3年)
-
「今年のチームは前年や他のチームと比べても背が低いのでどこよりも走って勝つというチームスタイルです」佐藤悠人(能代科技2年)
-
「ロードプリンスが来た直後大喧嘩。けっこうみんなぶつかりました。ミーティングを重ねました。ぶつかってわかることもある」野田凌吾(藤枝明成3年)
-
「あれだけ成果が出たことは自分たちもびっくり。舞い上がりいいバスケットが少しずつ減ってきたのがWCの結果」中西哲太(日本航空3年)
-
「富樫先生は自分で考えさせるコーチングスタイル。何も言われない時は悪い状態なので、何が悪かったのかを考えます」清水脩真・平良宗龍(開志国際3年)
-
「自分の役目は監督が言ったことを選手全員に伝わるように意識しています。C2C global education japanが学校の理念です」廣島樹々人(山梨学院3年)