「大学」の記事一覧
-
「1年時ケガで半年以上できず。復帰明けもまったく動けず。マイナスな方向にいきかけ迷惑をかけました。網野さんの信頼は薄いかも知れないですけどキャプテンにしてくれたので最後は本気で頑張る」小畠一真 (白鴎4年)
-
「小さいころからテレビ放映を見て山形出身の先輩が青学に多くいたので憧れを抱いて。山形中央ではIHもWCも出たことはありません」漆山蓮 (青学大4年)
-
「Bリーグに入るために1年から準備をしたくて京産大にしました、関西で目立ちたかったのもある」宇都宮陸(京産大4年)
-
「目標はインカレでベスト8以上にいくこと。チームのスローガンがあってKEEP CHALLENGE。練習から意識してます」植田碧羽、阿部 陽斗(大院大3年)
-
「キャプテンとしてチームのことを考える時間が多くなりました。 練習、試合中ベンチに座っている時も自分の調子だけではなくて雰囲気が良くなるような言動を考えています」上田真平(立命館大4年)
-
「KUカップの準備でスタッフが頑張っている時に手伝っていなかったり。去年悪い時はとことん悪く、そんな時厳しい指摘がなかった。今季そこを改善しようと始まった」齋藤秀明(神大41・4年)
-
「今バスケができているのは兄のおかげ。兄がつけていた77を受け継いで、バスケットで恩返しすることが今の自分にできること。一つひとつしっかり全力で」松尾河秋(大東4年)
-
シーガルス史上初のBチームからAチームのキャプテンに。「チャンスをもらえるなと準備していました」大久保颯大 (東海大4年)
-
「池田先生は凄い情熱的な方、それをめちゃめちゃ表に出したりしないんです。たまにそれがボーンと爆発することもあるんですけど」山田・粟谷(筑波4年)