「メディア - アニメ」の記事一覧
-
古谷徹・実質引退という予想外の結末—潔さも年齢には勝てない-(松沢呉一)
-
ステレオタイプは面白い—文化盗用とパクリ[蛇足編2]-(松沢呉一)
-
日本には同性愛に特化したジャンルがあるのに、あらゆる場面に性表現を入れたがる貪欲な人々—アニメに詳しくない私がアニメに対する批判に反論する[後編]-(松沢呉一)
-
日本のアニメキャラが白人に見える人の中にある差別性—アニメに詳しくない私がアニメに対する批判に反論する[中編]-(松沢呉一)
-
「日本のアニメキャラは好んで白人を描いている」との的外れな指摘—アニメに詳しくない私がアニメに対する批判に反論する[前編]-(松沢呉一)
-
ウズベキスタンでもアニメは大人気—外国人が感じる日本語のいい加減な難しさ-(松沢呉一)
-
しぐれうい(9さい)の「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」の虚構性は大空警察と同じ—ジャニーズ時代の終焉と新時代の幕開け[1]-(松沢呉一)
-
「右翼対左翼」「保守対リベラル」でまとめることの不毛—マクドナルドのウェブCM炎上問題[追加編]-(松沢呉一)
-
浦浦 浦ちゃんのイラストの力—マクドナルドのウェブCM炎上問題[後編]-(松沢呉一)
-
ポリコレが行き着く先—マクドナルドのウェブCM炎上問題[前編]-(松沢呉一)