「社会問題 - 嗜癖」の記事一覧
-
タバコを吸うために喫煙所に並ぶ下北沢・タバコが吸える店が多い歌舞伎町-(松沢呉一)
-
禁煙プレイは終わって今は副鼻腔炎プレイ。しかし、それも終わりそう-(松沢呉一)
-
ニュージーランドのタバコ販売禁止は抜け穴だらけなのを政府もわかっているはず—喫煙者を今の半分にしたいらしい-(松沢呉一)
-
不快な思いをすることが極稀な場所・銭湯—「二度と来るか」と思った唯一の銭湯はその数年後に潰れた-(松沢呉一)
-
今回の発症はタバコをやめたせいかもしれないと医者に言われました—10日間自主隔離していた結果[下]-(松沢呉一)
-
3ヶ月目に突入したところで禁煙成功宣言—タバコはいつでもやめられるので、またそのうち吸うと思う-(松沢呉一)
-
やっとタバコを勧められて満足しました—タバコをやめてもタバコを吸える店を推奨する-(松沢呉一)
-
売春はハードドラッグと似ている—ヴィルジニー・デパント著『キングコング・セオリー』[6]-(松沢呉一)
-
数分で投げ出した本を改めて読んだらヤリマン・フェミニズムの素晴らしい内容だった—ヴィルジニー・デパント著『キングコング・セオリー』[1]-(松沢呉一)
-
私の精神状態が悪いのは禁煙鬱だけではない—地球温暖化は人々のメンタルも破壊している-(松沢呉一)