【高校】秋の大会地区予選 夏優勝の長野日大、準優勝の長野俊英、東信は上田西が県切符 9月8日
第151回秋季北信越地区高校野球県大会地区予選会
中信を除く3地区で代表決定戦(準々決勝)10試合が行われた。東信の注目カード・上田西―佐久長聖戦は、上田西が6-2で快勝。北信は夏優勝の長野日大と同準優勝の長野俊英がそれぞれ苦しみながらも勝ち切り、県大会進出を決めた。
◇東信
【県営上田】
▽代表決定戦
佐久平総合技術
100301000 5
10101202X 7
上田染谷丘
佐)福永、柳沢―菊池
上)青木、太田―高見澤
二=茂原(佐)、堀内想、城田(上)
↓ スタメン
↓ 本塁封殺で逃げ切った上田染谷丘
↓ 惜しくも敗れスタンドに挨拶する佐久平ナイン
※リポート&フォトギャラリーあり(会員サイト)
佐久長聖
000002000 2
20130000X 6
上田西
佐)中井、白井―中村
上)石田―松野
二=内山2、中村、石田、日比野(上)
↓ スタメン
↓ 県大会進出を決め校歌を歌う上田西ナイン
↓ スタンドに挨拶する長聖ナイン
※リポート&フォトギャラリーあり(会員サイト)
◇北信
【長野県営】
▽代表決定戦
長野商8-0長野
(7回コールド)
〇…11安打8得点の長商は、加藤―石田で7回を2安打無四球無失点。
篠ノ井5-4長野東
〇…ともに10安打を放ったが、7盗塁の篠ノ井が後半に逆転勝ち。
【長野オリスタ】
▽代表決定戦
長野俊英9-8中野西
(13回タイブレーク)
〇…序盤から点の取り合いになり、俊英が9回裏、6-6の同点に追いつき延長タイブレークに。13回までもつれ俊英がサヨナラ勝ち。俊英は12安打で8四死球を得たが17残塁。9安打の中野西は死球を足掛かりに効果的に得点した。
長野日大10―6長野工
〇…4点リードを一時はひっくり返された日大だが、終盤に再逆転。ともに10安打したが、長工は11の四死球を与えたのが痛かった。一方、日大も4失策と流れに乗れなかった。
◇南信
【しんきん諏訪湖】
▽代表決定戦
伊那弥生ヶ丘9-4飯田
〇…11安打の弥生は長打が効果的に得点につながり、12安打の飯田に快勝。
東海大諏訪12-2伊那北
(7回コールド)
〇…東海は4回に8安打を集中させ6得点し、試合を決定づけた。
【綿半飯田】
▽代表決定戦
諏訪二葉5-0諏訪清陵
〇…二葉先発の藤原は9つの四死球を出しながら、強打の清陵打線を1安打に抑え、153球で完封。二葉は四球、敵失に乗じて4回に先制した。
飯田OIDE長姫7-0下伊那農
(8回コールド)
〇…11安打のOIDEが後半に敵失にも乗じ突き放した。横川―畔上のリレーで被安打4、8回を零封した。
▼リポート&フォトギャラリー▼
(有料会員限定)
(残り 1437文字/全文: 2486文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ