高校野球・秋季山形県大会開幕直前プレビュー!<大会展望編>

*トーナメント表PDFはこちらからダウンロードできます
https://drive.google.com/file/d/1ybeYk7ZgAOLTllchBDYu7Vq6NvNB4VXa/view
高校野球・秋季山形県大会が9月8日(金)に開幕する。
シード決定ブロック大会を経て組み合わせも決定。新チームが発足して間もない秋は、各チーム、不確定要素も多いが、その分、一戦一戦、選手やチームが変化していく姿を堪能できるのが魅力。観戦を楽しむために大会展望を考えつつ、注目選手を紹介したい。まず本日は大会展望から。
■エースが残った鶴岡東と野手が残った日大山形
今季から導入されたシード決定ブロック大会を経て決まったシード校8校は下記の通りである(ブロック順・日大山形は夏の甲子園出場により自動シード)。
山形城北 山形中央 九里学園 鶴岡東 山形南 羽黒 東海大山形 日大山形
顔ぶれとしては概ね順当といえるだろう。ただ、シードを逃したチームの中には、この8校と力が接近する実力校も存在しそうなので紹介してみよう。
(残り 1699文字/全文: 2214文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ