山形城北打線が創学館のエースを初回に攻略<高校野球・秋季県大会レポート>
9月8日に開幕した高校野球・秋季山形県大会。9月16日は3回戦4試合が行われ、きらやかスタジアムの第2試合は山形城北と創学館が対戦した。
■好投手・芦野VS山形城北打線
ともに夏に印象に残った選手が新チームの主力を務めるチームの対決という点では楽しみなカードだった。
山形城北は強打者の小野村駆流に、強肩捕手の吉川友貴。創学館は威力あるストレートが武器の右腕・芦野成生。小野村、吉川を筆頭に山形城北打線は県内屈指の攻撃力を秘めると言っていい。その打線と芦野の対決が最大のポイントだった。
しかし、ゲームは初回から予想外の展開を見せる。
(残り 1152文字/全文: 1415文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ