「殺しの映画レビュー」の記事一覧
-
『サンブンノイチ』 -テレビで五分のコントならばそれほど苦痛でもないかもしれない。だがこの映画、二時間もある!(柳下毅一郎) -2,051文字-
-
『グランドピアノ 狙われた黒鍵』 音を一つでも外したらお前は死ぬ・・・というコメディでどうでしょ [♪akiraのスットコ映画の夕べ]
-
『乙女のレシピ』 映画界諸悪の根源が悪魔合体!地方映画の最後の魔神が誕生する! (柳下毅一郎) -2,784文字-
-
『偉大なる、しゅららぼん』 ああ面倒臭い、次から次へと後付けの設定・・・で、これのどこが面白いんでしょうか?(柳下毅一郎) -3,643文字-
-
『魔女の宅急便』 飛行の快楽抜きのこの映画はスタジオジブリとはなんの関係もありません (柳下毅一郎) -2,995文字-
-
『ゲームセンターCX The Movie』 -別に映画なんか作らなくったって、10周年記念ぐらいできるのよ? (柳下毅一郎) -3,128文字-
-
『劇場版テレクラキャノンボール2013』 -そこには人生がある。天才AV監督とカンパニー松尾、初の劇場作品。(柳下毅一郎) -2,618文字-
-
『約束の葡萄畑 あるワイン醸造家の物語』 -川島なお美絶賛!リビドー全開!天使と未亡人とくんずほぐれつワイン造り [♪akiraのスットコ映画の夕べ]
-
『僕は友達が少ない』 -ラッキースケベ乱発のスクリューボール・コメディこそ、ラノベ映画の目指す道 (柳下毅一郎) -3,382文字-
-
『抱きしめたい -真実の物語-』 -北川景子のベストアクト、塩田明彦復活の一本 (柳下毅一郎) -3,064文字-
-
『御手洗薫の愛と死』 女流ベストセラー作家のアドバイス・・・ってそういう結論だったのか!? (柳下毅一郎) -3,670文字-
-
『黒執事』 -また高笑いする悪役・・・その謎が解かれることは決してなさそうである (柳下毅一郎) -3,600文字-
-
『ジャッジ!』 CM業界の不愉快さだけはすべてリアル (柳下毅一郎) -3,278文字-
-
『HO~欲望の爪痕~』 -渋谷を生きるピンプの「ストリートのリアル」がさっぱり謎 (柳下毅一郎) -4,085文字-
-
『バーニング・ブライト 』 家の中にシベリアン・タイガーがいた! ギャー!トラ以外はほとんどお金がかかっていないアニマルパニック映画 [♪akiraのスットコ映画の夕べ] -2,419文字-
-
『ヒットマン 明日への銃声』 おまえ20万円返してないだろ!亀田大毅主演の任侠映画 (柳下毅一郎) -3,409文字-
-
『永遠の0』 -合理主義の見かけに隠されている不快さ (柳下毅一郎) -3,498文字-
-
『チャイコイ』 -言葉が通じないんだからコミュニケーションはこれしかない! ダブル熟女の性欲、とどまることなし (柳下毅一郎) -2915文字-