Bをかたーる首都圏版。ミムラユウスケWEBマガジン

小川という謙虚な選手が、スケールの大きな目標を抱く意義とは<コラム>

 本サイトの有料コラムについての説明はこちらまで。

今月の更新についてのお知らせはこちらまで。

 

1231日の三遠ネオフェニックス戦で、千葉ジェッツの小川麻斗はキャリア最高となる8アシストを記録した。 

この数字に意味があったわけではない。そこで小川が見せた姿勢にこそ、意味があった。

 

この試合の小川は繰り返し、『リングにアタック』していった。

 実は、今シーズンのジェッツは『リングにアタック』する選手が“少ない”という課題を抱えている。30日の試合のあと、富樫勇樹はこう答えていた。

 

「(自分のように)1人の選手が20点を取ることが悪いわけではないと思うのですが、僕たちの場合は、他の選手がリングを見ない時間帯があるのが良くないと思うので。もう少し、いろいろな選手が『リングにアタック』する場面が増えたらいいなと思います」

 

つまり、31日の試合での小川は今シーズンのチームの課題を克服するようなアクションを見せていたわけだ。

あの試合の小川の得点は4得点にすぎない。ただ、多くのアシストを記録できたのは、まず自身が『リングにアタック』することで、相手のディフェンスを引き付けていたから。それにより、他の選手のマークが空き、小川がマークの空いた選手にパスを出すことでアシストを量産していった。

つまり、小川はチームにとって大切なことを、高いレベルでこなしていたのだ。

 

では、プロ2シーズン目を迎える、22歳の小川がチームの課題を克服するようなプレーを見せられていたのは何故なのだろうか--。

(残り 1485文字/全文: 2140文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ