松沢呉一のビバノン・ライフ

ロサンゼルス警察による射殺動画を観る-過敏な人たちに考慮して情報を伏せることは正しいのか(松沢呉一)-3,728文字-

 「人質の遺体写真と原爆の遺体写真はどこが違うのか-小学生に見られるものと見せられないもの」「遺体写真を生徒に見せたことの問題はどこにあったのかを改めて考える」「人質の遺体写真を見せた小学校教諭を叩いた人々への質問」の続きです。

 

 

 警察の発砲を記録した動画は公開されるべきではないのか?

 

vivanon_sentence

名古屋の小学校での授業に対するバッシングは学校という領域を超えて拡大していく可能性があります。

昨日から、Facebookではこの動画が流れてきます。

 

 

 

 

日本語記事はこちら。

 

米警官3人、丸腰のホームレスを射殺 批判高まる

ロサンゼルス=平山亜理

2015年3月3日16時04分

米ロサンゼルスで1日、警官3人がホームレスの男性を撃ち殺した。目撃者が携帯電話で撮影したビデオがフェイスブックに載って出回り、7時間で200万回のアクセスがあった。男性が丸腰だったため、「なぜ撃ったのか」と、批判が高まっている。

ロサンゼルス・タイムズなどによると、1日昼、ホームレスの多い市内の貧民街で発生。盗難があったと通報を受けた警官が現場に行った。容疑者とされる男性に3人の警官が銃口を向け、電気ショックを与えた後、実弾5発を発射した。

ロサンゼルス市警は2日の記者会見で、警官が腰につけていた銃に男性が手を伸ばしたので発砲した、としている。同市警は男性の人種を明らかにしていないが、AP通信などによると男性は「アフリカ」の通称で呼ばれ、「黒人」だったとの目撃証言もある。男性は路上で暮らし精神科の病院に入院したこともあるという。

朝日新聞

 

この記事から1日でFacebookでの再生回数は10倍以上伸びていて、Facebookだけで数千万の人々がこれを見ています。

スクリーンショット射殺この現場には、少なくとも6人の警官がいることが確認できます。記事にある「警官3人」は発砲した警官の数でしょう。他の動画を見ると、警官たちは当初から銃を構えていること、それに対して男性が暴れているところまではわかりますが、「警官が腰につけていた銃に男性が手を伸ばした」かどうかまでは確認できず。

そもそも丸腰の相手になぜここまで厳重な対応をしているのかも不明。銃に手を伸ばしたのが事実だとしても、なぜ威嚇の発砲に留まらず、確実に殺すことを目的とした発砲をし、倒れた男になおも発砲を繰り返したのかもまったく不明。

こういった検証を多くの人ができるようになったのはもちろん歓迎すべきでしょう。さもなければ警察発表をそのままメディアが流して終わっていた可能性が大。インターネットの「功」の部分です。

YouTubeでは年齢制限がなされていますが、Facebookに投稿された動画では制限がかかっていませんでした。名古屋の教諭を批判した人たちは「人が殺された現場の動画を子どもが見られる場で公開するな」と言いますか? 言わないのならなぜですか?

私のところに流れてきたシェアでは「閲覧注意」と書かれていて、これがあれば十分だと私は思います。クリックしないという選択ができるんですから。

大人であっても、これを見てショックを受ける人はいるかもしれない。子どもにいるのであれば、数は減るにしても、大人でも一定数そういう人が出ます。また、年齢制限をしたところで、子どもがこれにアクセスをすることは容易ですから、それを名目にして、この動画をインターネット上で一切公開できなくしたら、警察は大喜び。

「残酷だから」を規制の要件にすることに対しては慎重であらねばならない。とくにこの国では首相を筆頭に自分らにとって不都合な表現を規制したくて仕方がない人たちがいっぱいいるんですから。

 

 

5分考えることがイヤな人は黙っていた方がいい

 

vivanon_sentence名古屋の小学校の授業を批判するのであれば、「なぜ見せてはいけなかったのか」の論理を突き詰めるべきです。それなしに叩くことは、こういった動画が公開されることを規制することにつながりかねない。

これを考えるためには5分では足りない。数日かかるかもかしれないし、数日かけても答えは出ないかもしれない。しかし、5分あれば「事実関係がわからないので安易に叩くことはできない」「ここで叩くと、平和教育や性教育自体を否定することになりかねない」と気づけたはずなのです。ついつい書き込んでしまうことは理解できます。しかし、それがまずかったと気づけば撤回すればいい。少なくとも次からは気をつけて、5分考えてから書き込めばいい。人間は学習できます。

これに対して「見せてもいい」と考える人たちも同様です。ひどくショックを受ける生徒がいる可能性についてどう考えるか。名古屋の教諭は「見たくない生徒は見なくていい」という配慮をしていたわけですから、そこは考えているわけです。それを見せてくれているのに、そのことを踏まえず、自分の感覚だけを根拠に、いつまでもただ「見せていい」とだけ言っていても意味がない。こちらも5分考えるべし。

 

 

next_vivanon

(残り 799文字/全文: 2928文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ