「連載 - 新型コロナウイルス・COVID-19」の記事一覧
-
グローバルダイニングの長谷川耕造代表の言葉に感激した(気づくのが遅すぎ)—コロナ特措法違憲訴訟から学ぶべきこと-(松沢呉一)
-
ノバク・ジョコヴィッチの意見に賛成—My Body My Choice-(松沢呉一)
-
ナチスやヒトラーを比喩に使うことを「矮小化」として批判する人たちの間違いを改めて確認する-(松沢呉一)
-
ナチスやヒトラーを問題なく比喩に使えるケースをドイツのプロテストで確認する-(松沢呉一)
-
とめどもないもの—古塔つみのパクリとフリーダム・コンボイの拡大-(松沢呉一)
-
ワクチンのリスクを正しく見積もらずに義務化を進めてきた各国政府に対するプロテストがいよいよ激化-(松沢呉一)
-
コロナファシズムはもう終り!(ドイツのプラカードより)—パリとベルリンのマスク率-(松沢呉一)
-
カナダやニュージーランドでは国会前を占拠し、フランスでもフリーダム・コンボイがスタートし、日本ではワクチンに対する医療関係者の抵抗が始まった-(松沢呉一)
-
東京の雪を眺めながら、コロナ規制の緩和・撤廃が続くヨーロッパでもっとも頑なに見えるドイツについて考察する-(松沢呉一)
-
東京の大雪は回避されたかもしれないけど、人類滅亡は回避できそうにないと改めて思った—国連世界食料計画(WFP)がまたも警告-(松沢呉一)