「ノーベル賞」の記事一覧
-
ノーベル文学賞で顕になった韓国の過剰な表現規制はK-POPにも及んでいる—韓国のポップスに浸ってみた(13)-(松沢呉一)
-
今年のノーベル物理学賞は重要、平和賞もまた重要—マリア・レッサとドミトリー・ムラトフ-(松沢呉一)
-
たばこ税の高さは不当—禁煙半月の今こそタバコを擁護したい-(松沢呉一)
-
COVID-19対策に集中した結果、HIVの死亡者も結核の死亡も急増—ノーベル賞委員会のメッセージを真摯に受け取る[下]-(松沢呉一)
-
はしか(麻疹)の死亡者が増加—ノーベル賞委員会のメッセージを真摯に受け取る[上]-(松沢呉一)
-
遺伝子がすべてを決していると考える頭の悪さは遺伝か?—RADWIMPS野田洋次郎の優生思想[3]-(松沢呉一)
-
フリッツ・ハーバーの講演から—祖国に裏切られたユダヤ人化学者[4](最終回)-(松沢呉一)
-
海から金を採取しようとしたフリッツ・ハーバーを援助した星一—祖国に裏切られたユダヤ人化学者[2]-(松沢呉一)
-
フリッツ・ハーバーとアインシュタイン—祖国に裏切られたユダヤ人化学者[1]-(松沢呉一)
-
法律的にも文化的にも宗教的にも同性愛が許されない国—エチオピアについて知りたかったこと[4]-(松沢呉一)