「メディア - リテラシー」の記事一覧
-
「ロシア国民は政府に騙されている」は半分正しくて半分間違っている—全体主義体制における賢い生き方[1]-(松沢呉一)
-
イリーナ・ヴェネディクトワ・ウクライナ検事総長が誤爆か?—無関係のベラルーシ人をブチャ虐殺の犯人扱いした可能性-(松沢呉一)
-
敬服すべき在日ロシア人の反戦活動と、それを妨害する軽蔑すべき在日ロシア人—外国人受け入れに伴うリスクをどう克服するか-(松沢呉一)
-
ブチャ虐殺はフェイクだと主張するロシア人たちと子ども騙しのフェイク説を丁寧に覆していく西側メディア-(松沢呉一)
-
天安門事件をなかったことにしたい「恥の国家」—ノーベル平和賞と中国共産党-(松沢呉一)
-
中国政府が地球環境を本気で考えているとは思いにくい—中国の停電ドラマは来年まで続く-(松沢呉一)
-
イアン・カーティスもバーナード・サムナーもおそらく実話として読んだ—再度ジョイ・ディヴィジョンと『痛ましきダニエラ』-(松沢呉一)
-
なんで私が「アニマル・レスキュー動画に気をつけろ」なんて言わなければならんのかと思いつつ言っておく-(松沢呉一)
-
死ななくていい人たちを巻き込んだハンス・ショル—ショル兄妹を褒め称えるだけでいいのか?[下]-(松沢呉一)
-
あまりに無防備、あまりに衝動的—ショル兄妹を褒め称えるだけでいいのか?[中]-(松沢呉一)