「メディア - リテラシー」の記事一覧
-
ひとたび拡散されたウソは訂正することが難しい—V.E.フランクル著『夜と霧』[6](最終回)-(松沢呉一)
-
アウシュヴィッツにいたのは数日だけ—V.E.フランクル著『夜と霧』[5]-(松沢呉一)
-
フランクルの収容所体験を検証する—V.E.フランクル著『夜と霧』[4]-(松沢呉一)
-
売るための虚偽も厭わない版元と翻訳者—V.E.フランクル著『夜と霧』[3]-(松沢呉一)
-
「解説」が採用している怪しい証言—V.E.フランクル著『夜と霧』[2]-(松沢呉一)
-
呆れるだけでは済まないひどすぎる本のつくり—V.E.フランクル著『夜と霧』[1]-(松沢呉一)
-
ドイツの「Bild」と日本の「羽鳥慎一モーニングショー」—パンデミックとメディアの関係[3]-(松沢呉一)
-
恐怖を煽る報道とフェイクニュース—パンデミックとメディアの関係[2]-(松沢呉一)
-
決まりを守らず逮捕されたNYの高校生と中国の任志強—「決まりだから守れ」は全体主義への道[1]-(松沢呉一)
-
もっとも深刻なのは表現者自身が表現を潰すこと—自己検閲の仕組み[予告編 2]-(松沢呉一)