久保憲司のロック・エンサイクロペディア

ロキシー・ミュージック『デビュー・アルバム』パンクのプロト・タイプはロキシー・ミュージックだった。一番最初のポストモダンのバンド

 

 

セックス・ピストルズのドラマ『ピストルズ』を観ていて、ロキシー・ミュージックがどれだけ重要だったか、あらためて噛み締めています。

 

 

 

ドラマの中で、ロキシー・ミュージックのことがそんなにフューチャーされているわけではないのですが、一番のパンクの元ネタというか、プロト・タイプというのはロキシー・ミュージックだったと思うのです。

ロキシー・ミュージックって、キラキラしているイメージがあるから、あまりこういうことは語られないのですが。

パンクが何だったか一言で言うとポストモダンだったわけです。

一番最初のポストモダンのバンドがロキシー・ミュージックでした。

僕らの子供の頃は、ポスト・モダーンって言っていました。モダーンってなんすかフランス訛りですか?パラダイス・ガラージュみたいな。ガラージュってなんやね、あっガレージ、パラダイスのガレージね、シャレとんね。

すいません、モダーンに戻ります。モダーン・ラヴァーズ、ペル・ウヴの『モダーン・ダンス』など、80年代はモダーンがオシャレだったわけです。渋谷にはナイロン100%という喫茶店があって、原宿にはピテカントロプス・エレクトスというライブハウスがあって、大阪にはパームスというベトナムのアメリカ兵が遊んでいた場所をイメージしたカフェバーがあって。そうです。カフェバーという奇妙なバーが大ブームで、みんなカフェバーで烏龍茶を飲んで踊っていたのです。岡崎京子の世界です。

 

 

大正ロマンの時にモボ、モガが流行ったようなものです。モボはモダーン・ボーイ、モガはモダーン・ガールのことです。これまたシャレとりますな。日本が軍国主義になる前に日本もドイツと同じようにイケイケだったわけです。

ゴヤの名画に「裸のマハ」ってありますが、マハって名前だとずっと思っていたら、あれモボ、モガみたいなもので、イケてる女性という意味だそうです。男性はマホというそうです。1700年のスペインにもイケてる女性、男性なんていう存在がいたことにびっくりです。

 

 

世の中って、そんなに変わんないです。

モボ、モガに戻ります。大正時代みんなで楽しんでいたら、大恐慌が来て、みんなのお金が1/10くらいになって、四人に一人が失業して、アメリカはケインズのニュー・ディール政策をやって、みんなにお金をばら撒いて、なんとか脱出した。

日本はなんとこのニュー・ディールよりも先に、当時大蔵大臣の高橋是清が、今の日本の状況というのはお金がたりないということだな(デフレ)、お金を刷らないといけないな、でも持っている金と同量しかお金を刷ってはいけないという制度がこの足枷になっているなと誰よりも早く金本位体制から抜け出して、国債を発行して、日本銀行に国債を買い戻させてお金をみんなに配った、そしてどの国よりもさきに大恐慌を脱出した。ネトウヨだったらここで「日本凄い」って言う所ですよ。

でお金を配りすぎて、インフレが来てしまったので高橋是清は「そうか、じゃちょっと引き締めしないといけないな(今欧米がやろうとしていることですね)」と一番無駄だった軍隊の予算を削減することにしたら、軍隊(ほとんど陸軍ですけど)から恨みをかって、暗殺された。これが世にいう2.26事件です。

軍隊の予算を削ったら、殺されるということで、日本はどんどん軍部だけの国になっていったのです。

こういう歴史があるので、日本銀行は銀行にある国債をあんまり買い戻さないのです。政府から80兆円くらい毎年買い戻せと指示を出されていますが、毎年20兆円くらいしか買い戻しをしてなくって、サボタージュをしているわけです。これが、欧米がコロナでお金を配ってインフレ率10%になるって、ビビっているのに、日本だけがインフレ率2%にならない原因です。で欧米がインフレ率を引き下げるためにお金の量を減らそうとしているから、市場にある日本円の量が増えて、円安になっているわけです。

円安になって大変だって、言っているけど、金持ちがベンツとか買えなくなるだけです。俺の子供の頃は1ドル250円くらいで、僕の街、大阪千林でベンツに乗っている人は一人もいなかった唯一BMWに乗っている人がいて、スーパーカー・ブームの時だったので、その人の家に街中の子供が見に行ってました。大体日本でイキったジジイがベンツとかアウディとか乗ってるのがおかしいんです。トヨタに乗ってたらいいねん、食費が高い!ご飯と漬物と味噌汁で頑張ったらいいやん、そうして頑張っていったら、みんなの給料上がって、またスパゲティとか食べれるようになって、iPhoneよりすごい国産の携帯電話が安くで買えるようになります。昔日本の携帯が無意味にヤバかったように。

問題はこの円安がいつまで続くのか分からない所です。もうずっと140円が続くというのが分かっていれば、企業も日本に工場作ったり出来るのですが。

ずうっと人間はおんなじことをしています。

で、またこんなことが起こるかって、起こらないです。人間進化しているというか、経済学はちゃんと進化しています。もう100年近く大恐慌は起こってないです。ちゃんとコントロールされています。経済学は「日本大不況になる」「ハイパーインフレ」になるって言っている奴より賢いです。

僕らはそういう時代を生きてるのです。これがポストモダンなわけです。

 

続きを読む

(残り 1955文字/全文: 4234文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ