メディアを、携帯する。新世代のメディア、タグマ!
入会案内
ログイン
MENU
ログイン
HOME
世界のロック記憶遺産100
ロック、本当はこんなこと歌ってるんですよ
今週のヘッドハンター
過去記事
購読のご案内
閉じる
MENU
世界のロック記憶遺産100
ロック、本当はこんなこと歌ってるんですよ
今週のヘッドハンター
過去記事
購読のご案内
「Bob Dylan」の記事一覧
【世界のロック記憶遺産100】 ボブ・ディラン 『激しい雨』 ・・・ボブ・ディランは1970年代のNYのストリートで起こったロックの新しい変化を取り入れようとしていた (久保憲司)
2016.10.17
ボブ・ディランの良さがわからないのは俺が悪いんだと思ってました ・・・ボブ・ディランの思い出 (久保憲司)
2016.10.16
ボブ・ディラン「ミスター・タンブリン・マン」 -なぜ偉大なのかといえば、ディランは音楽と文学を一番最初に繋げた人物なのです(久保憲司)
2016.06.30
サム・クック「ア・チェンジ・イズ・ゴナ・カム」とボブ・ディラン「風に吹かれて」 ・・・色々な解釈が出来る歌と言われていますが、海外では誰もそんなこと言わない(久保憲司)
2016.06.23
<
1
2
MENU
ページ先頭へ